口コミ
近江八幡にある日牟禮八幡宮から歩ける距離にある和菓子屋さんです。
丁稚羊羹が人気のお店ですが、私はういろうが大好きです。
もっちりとした食感で、味のバリエーションもありおいしいです。
以前伺ったときには、贈答用だけではなくパックに入った気軽な商品もあったので、自宅用に買いやすかったです。
お土産
- 投稿日
近江八幡市にある丁稚羊羹で有名なお店です。
近江八幡観光で八幡堀や昔ながらの街並みを見た帰り
にちょうどこちらのお店があったので入りました。
丁稚羊羹はとても美味しそうでしたが、ういろうもあ
ったので試食してみるとこちらも大変美味しく、黒糖と
抹茶味のういろうを買って帰りましたが、甘さがちょ
うど良い加減で、価格の割には食べ応えもあり、買っ
て良かったと思いました。
お店の人も商品を選んでいるとさっと試食させてくれ
サービスも良かったです。
和た与さんのでっち羊羹大好きです。
近江八幡市内には同じような竹の皮に包まれた
でっち羊羹を作っておられるところが何店かありますが
私は和た与さんのでっち羊羹が一番好きです。
羊羹自体の甘さが控えめなので、
小豆の美味しさが味わえるのがとっても良いです。
また、竹の皮の香りが羊羹自体に染み込んで
羊羹がほんのりと竹の香りがするのも
美味しさを引き立てています。
和た与さんではほかにもういろうもあって
いろんな味がありますが
私は白色のプレーンなのが好きです。
近江八幡の八幡神社の近くで、
1863年創業の老舗です。
でっち羊羮は、
竹の皮に包んで蒸してあり、
食べる時にフワッと竹の香りがします。
この竹の香りとあっさりとした小豆の羊羮が
絶妙に合います(*^^*)
なんでも、私の主人の小さいときの夢は、
和た与のでっち羊羮を
丸ごと1本食べることだったらしく
「今でも和た与のでっち羊羮買って~♪」
と催促されます(^-^;
でっち羊羮以外にも
ういろ餅もオススメ!
白いプレーンな味と
緑色の抹茶味と
茶色の黒糖味があって、
私は、黒糖味が好きです(*^^*)

美味しい和菓子
- 投稿日
近江八幡市にある和菓子のお店です。
1863年から続く老舗で、でっち羊羹260円が名物という事で購入しました。
小豆餡と小麦粉を練り合わせて、蒸した羊羹で、甘さは程良く、美味しかったです。また、米粉を近江米100%使用した、うゐろ餅も美味しく、モチモチした食感で美味しかったです。
また、購入したい和菓子のお店でした。