ササオカセッコツセイタイイン

笹岡接骨整体院 ~Osteopathic office~

~その手は桑名の手~ その痛み不調がなくなれば何をしたいですか!施術で変えるのは “身体の未来”

3.75
口コミ
6件
写真
1件
更新日

「自然」という言葉から施術を考える

「自然」という言葉から施術を考えるの写真

「自然」であることの大切さ。例えば、武道の教えの中には上虚下実という言葉があるのですがこれは簡単に言うと上半身はリラックス、下半身はしっかり台地を踏みしめるという意味です。緊張して身体に力が入りすぎると肩が上がり、ふと息を抜いてリラックスすると肩が下がります。現代社会の中でもカチカチに緊張する面接や、上司とのやりとり等でもそうだと思いますが、頭の中は真っ白になり肩は上がり息も浅くなります。そして深呼吸をして肩を回したりして何とかリラックスしようと試みるのは、緊張した心を身体からコントロールしようとする試みです。心身一如や心身一体という言葉がありますが、身体と心はつながっているのでどちら側からでもアプローチが出来るということですね。面接や大切な場面でなぜリラックスを目指すかというと、本来の自分の自由な状態でないとパフォーマンスが下がってしまうからです。せっかく今までがんばってきたのに本番で緊張しすぎて本来のパフォーマンスが発揮できないなんてあまりにも残念です。そして武術における上虚下実の話しに戻ると、相手と向かい合ったときに恐怖や緊張のあまり心と身体が固まると、相手の動きに対して反応が出来ない、本来の自分の動きが出来ない、それ即ち危ういわけです。なので本来の自分の動き、パフォーマンスを発揮するためには上虚下実でいることを目指しなさいという武の教えがあるのです。話しは長くなりましたが、「自然」に戻ります。森の木々やヤナギ等、大きな強い風にあおられてもユラユラと風にまかせて揺れることで通常ではポキンと折れるようなことはありません。そして大地とつながる幹や根っこはしっかりとへばりつき立っています。森の木々やヤナギの姿は上虚下実なのです。即ち、「自然」の中で折れずにに生きていく為に木々やヤナギは上虚下実を身につけたのです。我々人間も、よく「自然体で」という言葉を使いますが、具体的に自然体とはと聞かれるとうまく表現するのは難しいのではないでしょうか。顔の表情は穏やかで、首はすっと真っすぐ立ち、肩は上がらず腰の上に背骨がすっと立っている状態、そのような表現になるでしょうか。施術の目的は痛みを和らげたり、機能障害をケアしたりすることも当然ですが、目指すところは身体の自然体を取り戻すことにあります。

「自然」という言葉から施術を考えるの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
25

日付別

2025年09月
2
2025年08月
1
2025年05月
2
2025年04月
1
2025年03月
1
2025年02月
1
2024年12月
1
2024年11月
2
2024年09月
2
2024年08月
4
2024年07月
2
2024年06月
6

概要

住所

三重県桑名市東方143-8 桑名スイミングスクール1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 桑名駅西口から210m (徒歩3分)
  • 桑名駅前から310m (徒歩4分)
  • 桑名高校口から590m (徒歩8分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

被爆アオギリに感じた生命力 NEW

被爆アオギリに感じた生命力の写真
更新日

初めての広島平和記念公園 NEW

初めての広島平和記念公園の写真
更新日

大切なお知らせ(9月より月曜定休) NEW

大切なお知らせ(9月より月曜定休)の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大35ポイントGET