今回はコンビニご飯の選び方のポイントをご紹介!
お弁当の作る時間がない、材料がないなどでコンビニでお昼をすませることは少なくないかと思います!
ただ、ダイエットもしていてコンビニで済ませていいものかと悩むかと思います!
今からご紹介する3つのポイントを抑えておけば、ダイエット中でも美味しくご飯が済ませれます!
💁♂️ポイント①「”脂質”の摂取は注意するべし」
脂質は1g9キロカロリーと極めて高いです!これだけではわかりづらいので、タンパク質と炭水化物がともに1g4キロカロリーです!
例えば脂質10g→90キロカロリーに対して、
炭水化物10g→40キロカロリーということになります👨🍳
脂質が増えれば増えるほどカロリーは跳ね上がるというわけです!
ちなみに何気なく取ったお弁当が脂質20gということも少なくありません!
💁♂️ポイント②「”タンパク質”は意識して摂るべし」
タンパク質はむくみの予防をしたり、代謝を高めたりとダイエットにはかなり貢献してくれます!
コンビニのお弁当では不足しがちになるのでしっかり意識しましょう!
💁♂️ポイント③「”カロリー”に注意すべし」
これはポイント①にもつながってきます!
何気なく取ったお弁当が脂質20gこれだけで180キロカロリー、それに炭水化物が多ければ600キロカロリー以上になり、それに惣菜も追加するとさらに上がるのでしっかりとカロリーは見ましょう!
全部で500~600キロカロリーに収めてみてください!
