ハチヨウカイロウジンホケンシセツレーベンハウス
デイケア・デイサービス・老人ホーム
江北駅(東京)から徒歩3分(240m)
老健というのは例えばけが等々でいったん自宅を離れ療養生活を送ったのちに症状が安定した高齢者の方がその後自宅での生活が難しい場合に在宅復帰を目指す施設です
◆介護老人保健施設です。 ◇法人名・八葉会、大石記念病院が経営しています。昔のあやめ病院のことですね。 ★良いところ・長所 ☆相談員始めスタッフの皆さんに好感が持てます。特に主任の相談員さんは物腰がソフトです。そして動くのが早い。申し込むと何処よりも早く、直ぐに本人面談に来ました。 ☆判定はユルイです。尚且つ判定の結果が出るのが早いです。 ☆施設が比較的キレイですね。リハビリ室が何だかカラフルです。 ☆半年は施設に居られます。 ※クルマイスの利用者がすごく多いです。利用者の約9割がクルマイスだそうです。 前の口コミにあるように移動だけで往復2時間掛かってしまうというのは本当です。 でも相談員が始めに正直に言いました。 他床希望だと判定が出てから入所まで半年以上は掛かります。 順番待ちに時間が掛かります。 ウチはそんなに早いペースで人が動かないと相談員がハッキリ言いました。
母が入所しているのですが、居住室と食堂が階が違う為、食事のたびにエレベーターで全員食堂へ移動します。 ですからエレベーターは食事前後1時間ほど大混雑します。 朝はよくわかりませんが、少なくとも夕飯へ行くのに、3時半過ぎからエレベーター前に入所者さん方が集まり、混雑しています。 そして、その時間帯にすでに部屋のカーテンは閉められ夜モードになっています。 母いわく、食事移動のせいで自由な時間が無いとのこと。 考えさせられます。 おやつは洒落た物がでますが、1回157円ですから。 スタッフは、どこの施設でもそうですが、優しい人もいれば厳しい人もいます。 また、1階ロビーは綺麗ですが、なぜか身障者用トイレがありません。 受付の方の許可を得てデイサービス内の車椅子用トイレ借りたら、デイの長から「ここはデイのトイレだから使わないで下さい」と一括されました。 こんなことが二回あり、心が折れました。
八葉会老人保健施設レーベンハウス
口コミ投稿、写真投稿で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。