よしのや
スイーツ
柴又駅から徒歩3分(230m)
吉野家は牛丼を主力商品とするチェーンのお店です リーズナブルです。 「うまい、やすい、はやい。」がキャッチフレーズです。
初めて柴又へ行った時、お団子どこで買おうか迷っていたら、知らないおじさんが「団子ならここ。間違いないから」と勧めてくれました。以来ここでしか買えなくなりました。 まず他店のお団子と色が違います。こんなにヨモギの色が濃いお団子はここだけです。それもそのはず、原材料は上新粉とヨモギ、以上。なので消費期限は当日中です。 お団子買う際、あんこと黒蜜どちらをかけるか聞かれます。私はあんこしか買ったことないのですが、あんこは甘めです。ヨモギの味(少々の苦味含め)がしっかりしてるお団子にはこれくらいの甘さが美味しいです。
帝釈天の参道にはいくつか団子を販売している店があります。 自分的には持ち帰りに適している店、その場で食べるのに適している店と目的別に使い分けるべきかと思いますが、ここ吉野家さんの団子はその場で食べることをお薦めします。 他の店と比べるとヨモギの含有量は半端なく、まさに「草だんご」を食べている感じが堪能できます。最高においしく、「草だんご」を食べたいならば他に選択肢はないでしょう。 恐らくですがヨモギの含有量が多いが故に固くなるのがほかの団子より早い印象を受けます。(まあ温めて食べれば問題ないのでしょうが、、、) 従ってお土産よりは食べ歩き推奨です。「1個」から販売してもらえます。
柴又帝釈天の参道にある草団子屋さんです。 参道内にはいくつか草団子屋さんがありますが、個人的にはこちらが一番好きです。 どこよりも濃い緑色の草団子は出来立てはいい香りでとてももちもちしています。 店頭で作っているので、出来立てをいただきながら柴又観光ができます。
草だんご
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。