柴又七福神の一つ(福禄寿様)です!
口コミ
七福神ウオーキング?!
正月じゃなくてもやっている、ご夫婦も?!
わたしのお勧めコースは、
新柴又駅Or京成高砂駅を出発Or終点どちらかすると
いいと思う。
柴又帝釈天も七福神の一つで、そこで昼食がいいと思った!!
この、万福寺は『福禄寿』
御朱印は、どこでも200円だそう〜!!
(お賽銭とか入れたら500円位は必要かも)
「良観寺」は“宝袋尊”、“弁財天さま”は「真勝院」
“毘沙門天”が有名な「題経寺(帝釈天)」で、
「観蔵寺」が“寿老人”、“大黒天”さまは「宝生院」!!
“恵比寿様”は新柴又南にある、「医王寺」!!
それで、
大黒様を祀っていた、「宝生院」には、
「帝釈天の墓地」があって、「墓地募集中」でした。
こういう有名なところに生前墓もてるっていいかも?
(無名な寺の練馬にある墓を購入した私)
2
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(7件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
万福寺
ジャンル
電話番号
住所
東京都葛飾区柴又6-17-20
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日