暮らし・生活サービスその他
首里駅から8.9km
航空自衛隊は日本の行政機関のひとつでして自衛隊のうちの航空部門にあたる防衛省の特別の機関の総称です。
沖縄本島の南部にあります。一般人が自衛隊の基地に入ることはまず無いと思いますが、この基地には、琉球王国の三山統一の覇者である、尚巴志の家族が眠る、“佐敷ようどれ”と呼ばれるお墓があります。このお墓を参拝見学するために訪れました。 基地の入り口の門衛所で、名前や住所などを記入し、身分証明書(運転免許書)を提示して入場許可を頂きました。その後、自衛官の方にお墓まで案内いただききました。 自衛官の方は、終始丁寧に対応くださいました。なお、お墓の写真撮影は可能ですが、それ以外の基地内での撮影は禁じられていますので注意が必要です。 沖縄の歴史に興味ある方は、訪ねてみて下さい。
佐敷ようどれ
基地入り口(写真撮影OKの許可を頂きました)
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。