寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。
口コミ
波上宮へ行く途中にあるお寺です。松山通り沿いにあるので、見つけやすいです。
境内にはヤシの木やブーゲンビリアが茂っているようなところもあり、南国ムードが漂うお寺です。
不思議な雰囲気で訪問がお勧めなお寺です。
1
浄土真宗本願寺派のお寺さんです。薄い黄色のコンクリート造りの本堂は、ミャンマー風と言うかちょっと変わったデザインで日本のお寺さんと言う感じではありません。境内に沖縄戦で学徒看護隊に動員されて犠牲となられた生徒や職員の「積徳高等女学校慰霊碑」があり、案内板を見ると胸に来るものがあり手を合わせて頂きました。
0

いりや
さん
ビルマ風とも言えそうな変わったデザイン
- 投稿日
那覇商業高校の隣りにある浄土真宗本願寺派のお寺さんです。
国家も宗教も本土と違った歴史を経た沖縄には仏教寺院そのものが少なく、この大典寺も明治時代に布教のために造られたお寺さんです。
クリーム色に塗られたコンクリート造りの本堂は、ビルマ風とも言えそうな変わったデザインで、本堂内部は畳敷きでなくて教会の様に椅子が並べられています。本堂の上部は鐘楼になっていてお寺と言うより教会の様な雰囲気がありました。
このような不思議な光景を観るのも旅の楽しみの一つです。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ダイテンジ
大典寺ジャンル
電話番号
住所
沖縄県那覇市松山1丁目9−1
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日