マールブランシュ

マールブランシュ 清水坂店(MALEBRANCHE)

3.90
口コミ
7件
写真
5件

口コミ

7

最高です!

5.00
投稿日

私はマールブランシュが大好きでわざわざ行ってきました!
お店に行く道中から京都っぽい良い雰囲気です。
店内も落ち着いていてお客さんはたくさんいらっしゃいました。
店内にはもう抹茶好きだったら欲しいものしか売ってなくて自分へのご褒美やプレゼントなどにぴったしだと思います。

2

茶の果

4.50
投稿日

清水坂の途中にあるお菓子屋さんです。
「茶の菓」という抹茶のラングドシャクッキーが有名です。
ここの店舗には限定パッケージがあって可愛いです。
少量でよければ、可愛い箱に茶の菓が5枚入っているのがお土産におススメです。
季節限定のプチガトーや京サブレも美味しかったです。

0

マールブランシュ大好き

5.00
投稿日

マールブランシュ、一度友人にお土産にもらってからはまりました(o^^o)
京都のお菓子といえば、マールブランシュ‼
焼き菓子やチョコやクッキーまで種類もたくさん!
やはり1番のオススメは、、、茶の菓
抹茶味が絶妙!!

0

高級感もあって美味しい茶の菓

4.50
投稿日

清水坂の途中にあるマールブランシュのお店です。
前にお土産で頂いた「茶の菓」のお菓子が美味しかったことを思い出していたら、試食の呼び声が!
ついつい惹かれて店内に…(笑)

試食の茶の菓は1個まるごといただきました♪
サクサク美味しい抹茶のラングラシャです。
茶の菓は箱入り、缶入り、湯飲み入りetc.様々な形態で売られていましたよ(^-^)

茶の菓以外にも、サブレ、焼きチョコレートのようなお菓子、和三盆とチョコの融合のようなお菓子があり、
どれも上品さが漂っています。

お店は試食もあるからか、かなり混雑していましたが、
お土産でいただいても嬉しい美味しいお店です。

0

抹茶菓子

5.00
投稿日

僕にとって抹茶のお菓子はここがどこよりも上手に作っていると思います。
抹茶って難しいんですよね。渋みが出ても良くないし、甘すぎても違うし。。。

ここのお菓子はとてもバランスが良く出来ていると思います。

0

ホントにカワイイお菓子!

5.00
投稿日

友達にあげたら絶対に喜んでくれます。

京サブレのほうはばら売りだから

色々と選べて楽しいです。


ラングドゥシャのほうは抹茶が利いた

大人の味でこれも凄く良い。


セットでお土産にすると

やっぱり京都のお土産は凄いねぇ

となるわけです。

0

京菓子

4.50
投稿日
予算
¥2,152

2010年8月10日オープン!
清水寺の参道にあたる清水坂にあります。

清水坂店限定の商品があります。
お土産に京都の干菓子のような「四季のマカロンとムラング」の詰め合わせです。
[夏ー青葉]8個入り¥1050
それからいろんな味が楽しめる「京パッケージ」9枚入 ¥1103を購入しました。

「四季のマカロンとムラング」は写真では見えにくいですが、青葉のマカロンにはテントウ虫がとまっています。
ムラングは白い雲のココナッツ風味です。

季節ごとに中身もパッケージも替わるのが楽しみです。
春は桜・夏は青葉・秋は桔梗・冬は椿のマカロンになります。

0

概要

住所

京都府京都市東山区清水2丁目256番地

アクセス

最寄駅
バス停
  • 清水道から330m (徒歩5分)

お近くのお店

asumo cafe

アクセス
  • 清水五条駅から徒歩29分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET