自家焙煎珈琲豆専門店 鷲コーヒー
創業40年 コーヒーひと筋
山形県米沢市から新鮮な自家焙煎コーヒーをお届けします。
目指すのは、さわやかで毎日何杯飲んでも飽きないコーヒー。
おいしいコーヒーを飲んでいただくのが私達の喜びです。
【美味しいコーヒーをお届けするために】
新鮮なコーヒーを密封包装してお届けしています。
包装は美味しさを閉じ込めるアルミ蒸着パッケージ。
酸化を防ぐ鮮度保持剤(コーヒー専用脱酸素剤)を封入。
コーヒーの鮮度を保ち、芳醇なコーヒーの風味と香りが楽しめます。
【焙煎にこだわる】
フジローヤル3kg R-103型
仕様は直火式
長年この焙煎機と共に働いてきました。
【タイミングが味の決め手】
焙煎中は気が抜けません。豆を釜から出すタイミングは豆の煎り度合い、香り、豆のはじける音を聴き、最終的には長年の経験で得た勘で決まっていきます。
【ダブル焙煎】
鷲コーヒーではダブル焙煎という方式を採用しています。
ダブル焙煎は手間と時間がかかりますが、コーヒー豆の芯までムラなく火が通るため
さわやかで美味しいコーヒーが焼き上がります。
【ハンドピックによる選別】
コーヒーを焙煎後、ひとつひとつ手作業で豆の選別を行います。コーヒーの風味を損なう不完全豆を取り除くことにより、さわやかなコーヒーになります。
【煎りたてのコーヒー】
焙煎所で営業日の午前中に毎日焙煎。
できるだけ新鮮なコーヒー豆をお届けします。
【さわやかな味わい&スッキリとした後味】
ご家庭で誰が淹れても美味しいコーヒーを目指して、味作りをしています。
そして、鮮度が良い証である後味がスッキリのコーヒーをお届けします。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:椅子とソファーで座って待つことが可能です
・特徴:コーヒー豆専門店のため、店内で飲食することは基本できません
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | 休 |
口コミ
鷲ブレンドは安定の美味しさで、お値段も手頃なので初めての方にはおすすめです。ひき具合も色々あって焙煎に時間をかけている豆とのことで、家でも本格的なコーヒーを楽しめます。豆の違いなどわからないことを親切に教えてもらてありがたいです。

- 返信日
口コミありがとうございます。これからも手頃な価格で新鮮なコーヒーを販売できるように努めてまいります。またのご来店、お待ちしております。
山形県米沢市にある鷲コーヒーさん。
こちらはコーヒー豆専門店です。
いろんなタイプの豆が販売されています。
100グラム300円台でとてもリーズナブルです。
鷲ブレンドを飲んでみましたが、私には少し酸味が強い感じがしました。
値段が安いのがオススメです
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ワシコーヒー
鷲コーヒージャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~20:00
-
火
- 9:00~20:00
-
水
- 9:00~20:00
-
木
- 9:00~20:00
-
金
- 9:00~20:00
-
土
- 9:00~20:00
-
日定休日
-
祝
- 9:00~20:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 4台駐車スペースあります。
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日