霊峰月山の麓に広がる田園と柿畑に囲まれた「今井アートギャラリー」は、歴史ある白壁土蔵造りの、静かな静かな美術館です。
前身である「今井繁三郎美術収蔵館」は、洋画家の今井繁三郎(1910~2002)が自身の画業を収蔵・展示を目的として1990年に建設した個人美術館。鶴岡市内に建っていた江戸中期の土蔵が解体されると聞いた今井が、庄内の文化遺産を失ってはならないと自宅敷地内に2棟を移築。改築は美術館として使用するため階高を高くするのみに留めています。
2016年春より名称を「今井アートギャラリー」と改名。今井が生前「芸術、絵画は次の世代のためにある」「子どもや若い世代に共有される空間をつくる」という想いを、孫世代で受け継ぎ、次世代に繋ぐべく活動しています。
私たちは今井が遺した敷地全体を「羽黒・芸術の森」と名付け、美術館である「今井アートギャラリー」では多様な芸術活動の発信の場として。隣に建つ旧アトリエ兼住居は「工房いずみの」とし、若い芸術家にアトリエとして開放。またレストラン「ovenKato」(オーブンカトウ/0235-64-8663)がオープンし、食と芸術の融合も可能となりました。今井が植えた木々から成る「羽黒の小さな森」も、自然に触れて遊ぶ体験の場として整備を計画しています。
庄内地域から日本全国、そして世界に。この地域をより豊かにする役割を担うべく、ここから始まる未来へ地域と共に歩んで行きたいと考えております。
営業時間
- ※月曜日が祝日の時は翌日休館、冬期(12月~4月下旬)雪のため休館します
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
口コミ
- 投稿日
- 2022/01/22

- 投稿日
- 2020/09/21
とても雰囲気があり、たくさんの作品が飾られていました。
営業時間が16時までと少し早めに終わるので、お伺いには注意してください。
歴史ある美術館をぜひご堪能あれ。
店舗情報詳細
店舗名 | 羽黒・芸術の森今井アートギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町仙道一本松5−175 |
アクセス |
鶴岡駅よりお車で約15分 庄内空港からお車で約35分 最寄駅 バス停
|
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
0235-62-3667
本日の営業時間:
定休日
お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
駐車場 |
あり(無料)
|
クレジットカード | 利用不可 |
特徴 | 江戸中期に建てられた歴史ある白壁の土蔵を移築した、森の中の静かな美術館 |
貸しスペースあります! | 「今井アートギャラリー」1日4000円など。隣の「工房いずみの」はアトリエ利用4時間500円より |
のんびり過ごしたい方に | 静かなので、ゆっくりと絵画を観られます。また、隣の工房いずみのにはレストランがあり、食事やお茶を楽しめます |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。