口コミ

圧巻の品揃え100均ダイソー
- 投稿日
小田急線相模大野駅直結、相模大野ステーションスクエアA館7階にあります。
皆さんご存知ダイソーの相模大野店です。
店内は明るくキレイで清潔感があり、とても広々としています。
生活用品や消耗品、食品に飲料水等々、各ジャンル毎に分かりやすく陳列されており、その種類や品数の多さに驚かされます。
最近は100均だからと侮っていると逆に損をする、そのぐらい商品のクオリティも上がり、驚きのアイデア商品等に思いがけず出会えたりする事もあるぐらいです。
こちらの相模大野店は、ディスプレイの仕方も丁寧で見やすく、あまり迷う事なくお目当ての物を見付けられます。
ただ、場所柄いつ行っても込み合っており、特に会計は長蛇の列が出来てしまっている事も多々あります。
とはいってもあるとやっぱり何かと便利で頼りになる、そんな魅力的なお店です。
相模大野駅の駅ビルの中にある100円ショップです。
こちらは結構広めのダイソーで、品揃えが豊富でした。
桃の木で作られたヘアコームを購入したのですが、
薄めなので邪魔にならず、持ち歩くのに便利で気に入りました。
また、歯磨き粉付きの使い捨ての歯ブラシも購入しました。
出先で歯を磨きたくなった時のために、よく持ち歩いています。
個包装になっていて便利です。
また相模大野に行った時には立ち寄りたいです。
100円均一はいつもここのダイソーで買い物しています。他店にはないダイソー商品があったり品数が豊富ですね。
お昼御飯を食べた後にふらふら〜ときちゃいます。
さらにお会計時に小田急カードでポイントもついちゃうのでかなりお得です(^^)
相模大野ステーションスクエアの7階にあり、駅近くでとても便利です。
広くて、品揃え豊富です。
町田駅近くのダイソーより、品揃えある気がします。
旬なアイテムや人気のアイテムは、入り口近くにあり、見やすいです。
やはりダイソーなので、レジは混んでいて大体並んでいます。
いつも利用させて頂いてます。同じステーションスクエアですが移転して広くなりました。ダイソーですから品物は他店と一緒ですがこちらは移転したてもありきれいです。通路も少し余裕があり買い物しやすいです。数あるダイソーの店舗の中でもおすすめダイソーです。
駅ビルのダイソー
- 投稿日
相模大野ステーションスクエアの上階にあるダイソーです。
店舗は小さめですが、食器、文具、化粧品、雑貨などの品はきちんと揃っています。
食料系はありません。
割と賑わっていて、レジも並ぶことが多いです。
駅ビルに行くとつい寄ってしまいます。
場所がわからない時は、店員さんに訪ねると的確に教えてもらえます
小田急線相模大野駅に隣接している、ステーションスクエアにあります。
駅近なので利便性がいいのでたまに利用しています。
ダイソーさんは品物はどこでもだいたい一緒ですので、ほしいものはほぼ買えるとおもいますよ。
ステーションスクエア7Fにあるダイソー。
駅ビル内なのであまり品揃えないだろうなと思って行ったのですが、そんなことありませんでした!
小さいスペースに所狭しと商品を上手に置いています。
洗濯グッズやキッチングッズの種類豊かなこと。
タッパーだけでこんなに種類があるのかと驚きました。
主婦だけでなく、若い男性も買いに来ていて、一人暮らしには安くて便利なものはいいだろうなと思いました。
ダイソーはワンコインながらも品の質がいいですよね。
なかなか壊れない優れものです。
レジは少なく並ぶこともありますが、手慣れたレジ打ちに待ち時間は感じません。
学校帰りや仕事帰り、友達と食事したついでにも寄れる便利なショップです。
是非利用してみてください。
豊富な品ぞろえと通いやすい立地
- 投稿日
- 予算
- ¥300
駅ビルに直結した場所にあり、ふとなにか必要になったときにお助けしてくれる、頼れる店舗です。店内は明るく綺麗で、快適にお買いものができます。季節商品は比較的品薄になりやすいので、早目のゲットをおすすめします。私はバレンタインなどで包装紙が必要になるときなどによく使わせてもらっています。可愛いのが安く揃うのですごくいいですよ!
小田急電鉄相模大野駅直結の駅ビル「ステーションスクエア」7Fに入っている、100均ダイソーです。
お店の外観が西洋の宮殿っぽい造りになっており、そこにおなじみの黄緑でダイソーと書いてあります。
店内の商品は少し少なめでした。