こんにちは!あおば鍼灸院接骨院日進竹の山です!
最近は特にデスクワークなど、座る時間が増えているそうです
長時間のデスクワークは疲労や業務効率の低下を招くだけでなく、健康にも悪影響を与えるリスクがあります。
現代の人は、1日の約60%を座って過ごすとされていますが、人間は1時間座り続けると、寿命が22分も短くなってしまうそうです。
人間の体の筋肉の約70%は下半身に集中していて、足が動かないと全身の血行が停滞し、代謝機能の低下を招きかねません。
長時間のデスクワークの積み重ねや、慢性化は特に危険です。
内臓や内分泌系にも支障が出て、糖尿病や高血圧、脳梗塞や心疾患、がんなどの重大な病気の引き金になる可能性があります。
最低でも1時間に1回は立ち上がり、軽く歩いたり、ストレッチを行いましょう(^^)/
