こんにちは!あおば鍼灸院接骨院日進竹の山です!
正しい座り方の意識についてお話しします。
普段の日常生活や仕事中など座って作業する方も多いかと思いますが、自分がどんな姿勢をしているか意識していますでしょうか?
座っている状態は楽に感じるかもしれないですが、腰へかかる負担は約2倍になります。
また長時間座っている状態が続いてしまうとお尻の筋肉が圧迫されることに加え、膝も曲がった状態なので膝裏の血管も圧迫し続け下半身の血流が悪くなります。
脚の痺れやむくみの原因となるので、最低でも1時間に1回は立ち上がるようにしましょう。
立位でも座位でも背骨はS字を描いている状態が理想的です。
・椅子に深く腰掛ける
・背もたれにしっかり背中をつける
・目線とPCの高さを同じにする
・脚を組まない
以上のことを意識して取り組みましょう。
