こんにちは!あおば鍼灸院接骨院日進竹の山!
休日に寝だめをした後、頭がぼんやりして身体がだるく、つらいと感じたことがあるのではないでしょうか?
睡眠不足が続くと、体調を崩しやすくなりますが、逆に寝すぎるのも、身体に負担をかけてしまいます。
身体の疲労を取ったり、頭をシャキッとさせたりするためには、日中の適度な運動で筋肉を動かして血流を良くする必要がありますが、
休日などに必要以上に睡眠時間が長く、ゴロゴロとしていると、日中の運動量が極端に減ってしまうため、全身の血流が滞って頭が動かない感じがしたり、疲れが取れにくくなってしまいます。
良質な睡眠を習慣づけるためにも、まず休日の寝だめをやめることが大切です。
理想は平日と同じ時間に起きる習慣をつけることですが、休みの日ぐらいは少しゆっくり目覚めたいという気持ちもありますよね
もし休日の朝いつもより長めに寝るなら、多くてもプラス2時間までにとどめておくようにしましょう。
それ以上多く寝てしまうと、睡眠リズムを崩してしまいます。
一度習慣になった休日の寝だめをすぐにやめるのは難しいかもしれませんが、徐々に減らしていけるように心がけましょう。
