こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院日進竹の山店です。
12月に入り、急に冷え込んできましたね。
さて、ここで今回は寒さによって
人間の身体はどのような影響を
受けるのか書かせてもらおうと思います!
この寒い時期は日々の生活の中で
知らないうちに身体を冷やしてしまうので
注意が必要です!
なぜなら寒さは
「血行不良」「冷え」「むくみ」
などを起こすのです!
この3つは密接に関係していて
「血行不良」になれば血液の循環が悪くなり
血液が末梢まで届かなくなり
手や足の先が「冷え」てしまいます。
それだけでなく
血液の循環が悪いという事は
静脈やリンパの流れが悪いという事でもあり
水分や老廃物が滞ってしまうのです!
そして「むくみ」へと
繋がるのです!
ちなみに
ここでも何度か説明させてもらっているように
この「むくみ」は
体の水分の循環が出来ていないということであり
しっかりと水分をとって流すことが
「むくみ」解消のポイントでもあります!
他にも寒さにより
免疫力の低下
胃、肝臓など内臓への影響
自律神経の乱れ
など身体に対し様々な悪影響お及ぼしてしまうんです。
なので皆さん!!
しっかりと身体を温めて寒さに負けない様にしましょう!
