こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院日進竹の山店です。
お尻からふともも、足先にかけての痛みや痺れはありませんか?
その症状は坐骨神経痛かもしれません! 坐骨神経痛とは、頭痛や腹痛などと同じ総称になります。
原因としては椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、梨状筋症候群、仙腸関節炎などがあげられます。
若年層にはヘルニアや梨状筋症候群によるものが多く、ご年配の方になってくると同じくヘルニアと脊柱管狭窄症によるものが多くなっています。
これらの原因は筋肉や骨による影響によって坐骨神経を圧迫してしまうと考えられます。
また、この圧迫が強くなってしまうと痛みや痺れも強くなり、症状の範囲が広くなってしまうこともあります。
これら坐骨神経痛神経痛を引き起こす原因のもとをたどっていくと、日常生活による骨盤や姿勢による痛みが大きく関わっていることがあり、ヘルニアや脊柱管狭窄症のリスクが高まってしまい坐骨神経への圧迫がきつくなってしまう可能性も高くなってしまいます。
痛み痺れを感じたら我慢せず当院にお越しください!
