こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院日進竹の山店です。
「健康」と「肥満」の境界線はどこ?
太っているかどうかを知るバロメーターとして、日常でよく使われるのは
「体重」と「体脂肪率」ではないでしょうか!?
医学的には、肥満度を判定する世界共通の指標として、身長と体重から算出する
「BMI(Body Mass Index)=体格指数」が使われています!
●BMI(体格指数)=体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)
基準範囲 18.5~24.9kg/m2
これを超えても、届かなくても悪いんです!
気をつけないといけないですね。
健康への影響が懸念される場合は、食事や運動などの生活習慣をかいぜんして減量を試みましょう
摂取エネルギーと消費エネルギーの差で余ったエネルギーが蓄積すると肥満の原因となります
肥満を防ぐためには、摂取エネルギーを減らし、消費エネルギーを増やすことが原則となります。
肥満が気になる方は是非一度ご相談ください。
