こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です。
今日は皆さん一度は経験がある、『寝違え』についてお伝え致します!
朝起きると、首や背中が動かせない・・・こんなことはありませんか?
寝違えの原因として皆さんがパッと思い浮かべるのは寝ている時の姿勢だと思います。
実は寝ている時だけではなく起きている時、日常生活での姿勢にも注意が必要です。
特にデスクワークやスマホの長時間使用によりずっと同じ姿勢を取っていると筋肉が固まってしまい、寝違えの原因に繋がってしまうこともあります! 他に考えられる原因のひとつとして、血行不良もあげられます。血液は全身に流れており、老廃物などを流してくれる役割を担っています。つまり、血行不良が起こると老廃物が溜まってしまいます。この状態で筋肉に疲労が溜まることが寝違えに繋がってしまうのです。 一度なってしまうと、数日痛みが続いてしまい酷いと仕事にならない事もしばしば・・・。非常に辛いですよね。 当院では姿勢についてのご相談も非常に多く頂いております!辛い痛みはもちろん、繰り返さない体つくりを目指してみませんか?
