• 店舗公式

アオバシンキュウインセッコツイン タケノヤマテン

あおば鍼灸院接骨院 竹の山店

交通事故、姿勢矯正、鍼施術が得意な鍼灸院接骨院です!

4.81
口コミ
194件
写真
91件
更新日

セルライトが何かご存じですか?

セルライトが何かご存じですか?の写真

こんにちは!あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
セルライトとは肥大した脂肪細胞と何らかの原因で代謝が悪くなり排出されなかった老廃物が一緒に凝り固まったもののことです。

初めのうちは脂肪を押したりすると分かる程度ですが、そのまま放っておくと、見た目でわかるくらいデコボコの状態になってしまいます。

まずはセルライトができる仕組みを説明しましょう。

体内の脂肪細胞の数は10代の頃にほぼ決まり、その後は減少しません。

つまり太るというのは脂肪細胞が大きくなることです。

脂肪細胞が大きくなると細胞の周りの毛細血管が圧迫されて血流がとどこおってしまいます。

そしてその周りに老廃物や余分な水分など体内に不要な分泌物が蓄積します。

するとさらに血流やリンパの流れが阻害されて、ますます老廃物が脂肪細胞の中に溜まって膨張していくという悪循環に陥ってしまい、セルライトになっていきます。

この状態をしばらくそのままにしてしまうと表皮が老廃物と混じって大きくなった脂肪細胞に押されるようになります。

皮膚と脂肪細胞をつなぐコラーゲン繊維がひっぱられた結果、皮膚がみかんの皮のようにデコボコになってくるのです。

皮膚をつまんだりしなくも皮膚表面がデコボコになった状態は「オレンジピールスキン」と呼ばれています。

代謝の低下により酸素や栄養が不足してコラーゲン細胞も衰えるため、皮膚表面のハリやツヤが失われていきます。
セルライトができやすい箇所は普段の生活ではあまり動かさないので、特に脂肪がつきやすく代謝もとどこおりがちな太ももや腰回り、二の腕などです。

セルライトができる原因は大きく分けて以下のようなパターンがあります。

肥満
老廃物の蓄積
むくみ
遺伝的要因

当院にはセルライト専用の機械をご用意してますので薄着の時期になる前にしっかりケアをしておきましょう!

セルライトが何かご存じですか?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
729

日付別

2025年05月
1
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
3
2025年01月
7
2024年12月
4
2024年11月
3
2024年10月
4
2024年09月
4
2024年08月
9
2024年07月
31
2024年06月
28
2024年05月
29
2024年04月
29
2024年03月
29
2024年02月
31
2024年01月
31
2023年12月
22
2023年11月
23
2023年10月
17
2023年09月
22
2023年08月
3
2023年03月
13
2023年02月
9
2023年01月
40
2022年12月
60
2022年11月
57
2022年10月
34
2022年09月
39
2022年08月
31
2022年07月
19
2022年06月
17
2022年05月
13
2022年04月
14
2022年03月
12
2022年02月
5
2022年01月
1
2021年12月
3
2021年11月
2
2021年10月
1
2021年09月
2
2021年08月
1
2021年07月
2
2020年10月
1
2020年07月
1
2020年06月
2
2020年05月
2
2020年04月
1
2020年03月
1
2019年05月
2
2019年04月
2
2019年03月
1
2019年01月
3

概要

住所

愛知県日進市竹の山3-412ザ・ネクステージ1F

アクセス

岩崎線 バス停 弁天池南から徒歩3分

最寄駅
バス停
  • 岩崎野田から100m (徒歩2分)

クーポン

お知らせ

更新日

座骨神経痛による身体への影響って? NEW

座骨神経痛による身体への影響って?の写真
更新日

肩こりからくる頭痛をご存じでしょうか?

肩こりからくる頭痛をご存じでしょうか?の写真
更新日

ダメな座り方3選!

ダメな座り方3選!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET