こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
寒い季節となり、暖房を使用するようになると起こりえるトラブルとして乾燥が挙げられます。なぜ暖房の使用で空気が乾燥してしまうのでしょうか。
本来空気は、温度が上がると多くの水分を含みます。しかし、暖房によって室温だけを上げても空気中の水分は増えずに、相対的に湿度が下がって乾燥してしまうのです。
・簡単にできる乾燥対策として
洗濯物の部屋干し
洗濯物の部屋干しによって、部屋の乾燥対策ができます。洗濯物に含まれる水分が蒸発し、乾燥を抑えてくれるでしょう。
タオルを濡らして干す
タオルを濡らして干しておくと、乾燥を防げます。洗濯物がない・すでに乾いてしまったという場合に有効です。
加湿器の利用
部屋の乾燥対策のためには、加湿器の利用も効果的です。加湿器はすぐに湿度を上げてくれるアイテムではあるため、洗濯物やタオルを干す余裕がない際にも使いやすいでしょう。
暖房による乾燥でダメージを負ってしまったお肌は、エステによってケアすることがおすすめです!
お肌のケアも頑張っていきましょう!
カテゴリー別
日付別
概要
住所
愛知県日進市竹の山3-412ザ・ネクステージ1F