こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院竹の山店です!
コレステロールとは細胞膜やホルモンの材料で、中性脂肪は体のエネルギー源です。 体に必要なものですが、基準値を超えると害を及ぼします。 コレステロールは肝臓で作られ、悪玉と善玉があります。 悪玉コレステロール(JDL)は、生命維持に必要なコレステロールを全身に運びます。 善玉コレステロール(HDL)は、余ったコレステロールを回収して肝臓に戻します。 【食生活に注意】 悪玉コレステロールの原料は、中性脂肪です。 悪玉コレステロールを増やさないためには、血中の中性脂肪を増やさないこと。 糖分、アルコール、動物性脂肪、炭水化物の取り過ぎは要注意です。 【香り野菜を食べる】 パクチー・セロリ・ニラは、βカロテン、ビタミンE,ビタミンCが豊富。 血管をケアする抗酸化作用の働きがあり、悪玉コレステロールの酸化を防ぎます。 また、食物繊維は、体内の余分なコレステロールの吸収を抑え、排せつを促す働きがあります!
