日出若宮八幡神社社務所

3.28
口コミ
2件
写真
4件
住所
大分県速見郡日出町2831-1
アクセス

日出駅から徒歩7分(530m)

口コミ

ピカ姫
ピカ姫 さん

古い楼門が立派です

5.00
投稿日

急な階段を登るコース、緩いスロープを歩くコースと二つの入り口があり、緩いコースの途中に手水があります。

急な階段を登ると古い楼門があり、二人の立派な像が左右にあります。中に入った楼門の内側には12月2日に奉納されたばかりの大きな絵馬があります。
 
右奥には馬の像があるので、来年・午年の初詣にはピッタリです。

緩いスロープを歩くコースには手前に小さな神社があり、ここにも馬の像がありますので、ここにもお参りしてほしいと思います。


8

初詣初めての {おさがり} を頂く

3.00
投稿日

毎年行く初詣ですが今年は違う所にと日出町{ひじ}の{日出若宮八幡}へ。知らずに来ましたが1300年の歴史があって上司(殿様)がキリシタンの時期があって社殿も御神体も海に捨られました。しかし村民たちは御神体を秘かに引き上げてずっと隠した。と物語にのめり込みそうです(大分県日出町)。

ちいさな街の神社は初詣も少なく車の渋滞もありません。でも海に面した神社で人生初めての経験をしました。{おさがり}って聞いたことありますか?

{おさがり}は神様が召し上がった物を私たちが戴くことで神様と人が一体になるのです。多くの神社ではお供えしたお神酒がだされます。ココではお供えされた供物(米?)を、正月の参拝の人に{お米と昆布の入った袋}にして配ります。古い風習に感激です。ありがたく頂戴しご飯と一緒に焚いていただきました。田舎の風習って{そう言う事だったの?}とはっとさせられる事があります。

3

写真

概要

店舗名

日出若宮八幡神社社務所

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 八幡社前から70m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET