今年も三伏灸の季節がやってきました。
三伏とは、夏の一番暑い時期をさします。
東洋医学では「冬病夏治」という考え方があり、読んで字のごとく、冬の不調は夏に予防するという意味です。また、「春夏養陽」といって春夏は陽気を吸収しやすい状態になっているため、身体の奥の冷えた部分が温まりやすくなります。夏は陽の気が強くなり、気のめぐりが良くなるため、この時期にお灸をすることで陽の気を補います。冬に風邪をひいたり喘息、冷え性、慢性疼痛などの不調がひどくなったりするのは、陽の気が不足し、身体が冷えることが原因です。また、冷えは血行不良につながるため、肌に充分な栄養や潤いが行き届かず、乾燥、しわ、くすみ、たるみといった肌トラブルも現れるようになります。現代生活では、クーラーや食生活の影響で夏でも体が冷えてしまうことが少なくありません。陽気も消耗しがちなので夏の一番暑い時期に三伏灸で陽気を補って冬の不調の予防をおこないましょう。

三伏灸キャンペーン
・温陽灸 50分 2,000円
・温陽灸+岩盤浴 50分 3,500円
