吉弘神社
- 住所
- 大分県別府市石垣西6-6-36
- アクセス
別府大学駅から徒歩23分(1.8km)
口コミ

ピカ姫
さん
林の中の静かな神社でした
- 投稿日
ちょうど、通りかかったので、寄ってみました。
鶴高通り沿いに鳥居があったので、そこから入ったのですが、それは裏口でした。
表の入り口は向かいに公園があり、鳥居から、少し、参道を通って本殿へ行きます。
1600年(慶長5年)石垣原の戦いで戦死した「吉弘嘉兵衛統幸公」をお祀りしているそうです。
本殿の中には昔の武士の絵などもあります。
お守りやお札も本殿内で買えるようになっていますが無人でした。
日本人は良心がある人種と信じている証明ですね。
興味のある方はホームページもありますので見てみてください。
石垣原合戦場の登り旗が立っていました。お祭りもあるみたいです。
周りには、たくさんの木があって、小鳥がさえずり静かで散歩に良い感じの神社です。
キツツキを見つけたので写真を撮りましたが小さくて分からなかったのでアップしませんでした。
狛犬さんは丸っこくて、とても、可愛かったです。
手水場は普通、自動的に水が出ていると思っていましたが、ココは蛇口がありました。
敷地内にはお稲荷さんの神社もありました。
39
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(10件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
吉弘神社
ジャンル
電話番号
住所
大分県別府市石垣西6-6-36
アクセス
- 公開日
- 最終更新日