口コミ
禁断症状のあるラーメンです
定期的に食べたくなる味で毎回
のりチャーシューとライスを注文します
のりとチャーシューでライスを頂いて
ラーメンにとりかかるのが
定番のパターンでこの組み合わせを月に一度は食べないではいられません。
こってり好きにはたまらない味ですよ
青葉区近辺に大桜のラーメン屋さんが多いです。独特のオレンジの看板を見ると食べたくなります。どの店舗もカウンターとテーブル席があって、独特のメニューとラーメンの味まで大差がないような気がします。大桜独特の濃厚なとんこつラーメンが食べたくなります。

期間限定のグリーンカレーラーメン!
- 投稿日
田園都市線青葉台駅から歩いて10分ほど。桜台の交差点付近にあります。
店内は広くて明るくて、子ども椅子も用意してあります。
チェーン店ぽい雰囲気なのですが、味は本格的。豚骨スープが美味しくて、スルスル完食してしまいます♪
期間限定のグリーンカレーラーメンが、めちゃくちゃ美味しかったので、定番メニューに追加してほしいです。
青葉台駅から徒歩10分程の場所にあるラーメン屋です。
家系ラーメン屋から派生した店ということで、かなりこってりしています。
麺はモチモチの太麺で、スープは飲んだらくちびるのまわりが脂っぽくなるほどこってりです。
濃厚スープがとてもおいしいので、こってり派にはおすすめの店です
太麺にとんこつです。
つけめんもあります。味噌味も+100円で出来るようですがそのままで私は頂きます。
替え玉がないので、沢山食べたいときは中盛り(+100円)。
かなりの満足度です。
家族向けに半個室っぽいテーブルもあり。
子どものために麺カッターも出してくださるので助かります。
普段あまりラーメンを食べないのですが、紹介されて行ってみました。
太麺がスープとよく合ってすごくおいしかったです。
ただ、油多めにしてしまったのが失敗で、私にはこってりすぎになってしまいました。
次回は少なめで注文します!
お店の近くにパーキングもあるのでよく行くラーメン屋さんです。
私は毎回油少なめにして注文しています。女性の方は油少なめで充分だと思います。
がっつり系なのでお腹が空いている時におすすめのラーメン屋さんです。
多店舗展開にシフトすると起きてしまう質の低下という現実、
かつて横濱家の幹部として、多店舗展開=質の低下を知るオーナー、
どういう策に出るのか、元常連の私、楽しみに待っていました。
時は流れ5年、ついにお目覚めを確信しました。
減る一方だったホウレン草、消えたネギ、ともに存在感を主張、
一時、編み目状さえあった極薄チャーシューは、
かつての厚く大きな姿に戻り、しかも炙ってくれます。
脇役が復活すれば、主役の麺とスープが気になります。
懸念は麺の湯気切りと同時に、私の中で消えて行きました。
一時、いい加減だった湯気切りは、念入りになり、
麺に残った大量の湯気で台無しだった麺とスープの味わいが復活。
残る課題は唯一、店舗や店員ごとのアタリ・ハズレ、
これを一日でも早く解消し、次の展開、期待しています。
しっかり豚骨スープのこってりラーメンでした。
スープの感じは九州じゃんがらラーメンに似てるなと感じました。
個人的に好きな味です。
つけ麺にも力を入れているようなので、次回はつけ麺に挑戦したいです。
がっつり
- 投稿日
- 予算
- ¥900
とんこつガッツリラーメンです。
麺も220gと多いので、若い人には最高です。
味も濃い目、薄め注文できます。
脂も、多め、少なめ等注文出来て、よいですよ。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 青葉台駅 から740m (徒歩10分)
- バス停
- 桜台から100m (徒歩2分)