☆まずはお試し!体験メニューも充実☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『つくりたいものをつくる』がコンセプト★
型にとらわれず楽しみながら自由に陶芸♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当教室は初心者様でも楽しんでいただける
陶芸教室となっております。
「難しそう…」というイメージがある
陶芸をもっと身近に感じてほしい!
多くの人に体験してもらいたい!という思いで
陶芸教室を開催しております。
入会したその日から
“電動ろくろ”にも挑戦するもよし!
幼いころの粘土遊びの延長と気軽な感じもOK★
本格的に日本の陶磁器について
学びたいという方も大歓迎♪
目的はバラバラでもみんな楽しく
自由に作陶していますので
ぜひ一度陶芸を体験してみてくださいませ。
【自分の世界をもって自由に楽しく陶芸♪】
====================
陶芸は最高の土遊びです!
この楽しさを少しでも多くの方に
味わっていただきたいと思っております。
そのため“陶芸だから器を作る”という
固定観念にとらわれずに好きなものを
作ってください!
この自由さこそが本来の陶芸の楽しさであり
原点だと感じております。
お茶碗、カップからお皿・箸置き・人形など…
基本的になんでも作ってOKですので
とにかく好きなものを作りましょう◎
【60種以上!釉薬の色の豊富さが自慢♪】
====================
焼き上がりにツヤを出したり
模様を表現したり…
仕上がりに大きく左右する釉薬(ゆうやく)の色は
60種類以上とたっぷりご用意しており
様々な質感と色から選んでいただくことができます。
20種類以上ある土と釉薬を組み合わせれば
なんと120パターン以上の仕上がりになるので
出来上がりの作品をイメージしながら
選ぶ時間もまた楽しい♪
※酸化焼成、還元焼成を選んでいただけます。
─────────────────────────────────
「無心になって作陶する」
「自由につくりたいものをつくる」
これはとても気持ちのよいこと。
毎日忙しい日々を過ごすあなたにとって
必要なことではないでしょうか?
「一穂窯」に通われている皆様は
それぞれに独自の世界観を持ちながら
楽しみながら作陶をしております。
体験陶芸も行なっておりますので
ご興味のある方は気軽にお問い合わせください★
─────────────────────────────────
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:ジャンルによりますが最大60名の体験が可能です。
・特徴:作業場は広く、電気窯2台、ガス窯1台、ロクロ11台と設備が整っていているので自由な作陶が出来ます。
・粘土、釉薬の豊富さ:粘土は15種類ほど、釉薬の数は50色ほどあり、絵具は30色ほどありますので、組み合わせにによって、無限の可能性があります。
・本格的なロクロ成形:月に4回ほど、ロクロ特化クラスを実施し、基礎的な菊練りからロクロの技術習得までを目指す本格コースがあります。
・基本カリキュラムも用意してます。:希望の方には、基本的な技術を学ぶ初心者向けのカリキュラムもありますので、ご安心ください。まずはお問い合わせください。
・行きたいときにいつでも行ける。:一穂窯の会員様は付き会員性になっています。会員様は開講時間好きな時間に受講できることが出来ます。ちょっと行きたい人から、本格的に長時間受講されたい方に向いています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜15:30 18:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ||||||||
10:00~15:30 | ||||||||
18:00~21:00 |
- 営業時間補足
- 体験の場合は10:00~12:00 13:30~15:30 19:00~21:00の三部構成になっております。まずはお問い合わせください。
- 定休日補足
- 出張やイベントの参加などで臨時休講の場合があります。ご了承ください。
口コミ
初心者でも楽しく陶芸が出来ます!
- 投稿日
- 予算
- ¥3,500
陶芸は初体験でしたが、お店の方が優しく教えてくれました。
1つの塊から大きな平皿1枚、小さな小鉢2つ、箸置きが4つ作成出来ました。
色も豊富ですし、型も沢山あるのでデザインを選ぶのもとても楽しかったです!
とてもおすすめです!!

- 返信日
体験来て頂きありがとうございます。
手びねりの体験ですね。
楽しんで頂きこちらもうれしく思います。
焼き上がりをお楽しみに!!
いい思い出に…
- 投稿日
家族旅行でお世話になりました。
子供たちも喜んで絵付けを楽しみました。(7歳と4歳)
とても味のある今しか描けない子供たちの絵がお皿になって届き、家族で大喜びでした。
毎日お皿とお茶碗で食べています。また来年も行きたいです!
楽しかったです。
- 投稿日
手捻り体験でお皿を複数枚作りました。素人の私にとても丁寧に教えてくれて有り難かったです。希望の色だけ伝えて、あとはお任せしましたが、綺麗な仕上がりに満足しました。是非また行ってみたいです。今度はろくろにも挑戦したいです。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
イチホガマ
一穂窯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~12:00
-
火
- 10:00~12:00
-
水
- 10:00~15:30
- 18:00~21:00
-
木
- 10:00~15:30
- 18:00~21:00
-
金
- 10:00~15:30
- 18:00~21:00
-
土
- 10:00~15:30
-
日
- 10:00~12:00
-
祝
- 10:00~15:30
-
- 営業時間補足
- 体験の場合は10:00~12:00 13:30~15:30 19:00~21:00の三部構成になっております。まずはお問い合わせください。
- 定休日補足
- 出張やイベントの参加などで臨時休講の場合があります。ご了承ください。
駐車場
- 駐車場補足
- 約20台ほど停めていただける駐車場がございます。大型バスも停めて頂けます。バスの場合は看板の所のは入り口狭いので南から来られると入りやすいです。
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- 物販のみ使用とさせていただいております。受講料などは口座引き落とし、現金でのお支払いでお願いいたしします。
- 公開日
- 最終更新日