店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
お困りの身体の不調に対して、指圧・マッサージはもちん、鍼・灸・整体・矯正・リンパドレナージュ・ストレッチ・運動療法などの『徒手技術』や超音波治療器、干渉波治療装置、メディカルメドマー、温熱療法などの『治療機器』を使用するなど様々な技術や機器を駆使して対処にあたります。
熟練の施術家陣の多彩な技術と豊富な知識でアナタの不調に対応します。
技術別メニューだと複雑になる為、時間制をとっています。
治療器はサービス扱いの為、施術時間には含まれておりません。
しっかり部分 20分 2160円(税込)
標準コース 30分 3240円(税込)
みっちり全身 40分 4320円(税込)
※初診料1080円
3カ月以上間隔が空いた際も再診料1080円頂戴しています。
「いつ・どこで・どうなって」痛めたかが明確な「捻挫」「打撲」「肉離れ」「挫傷」について、健康保険のご利用が可能です。
ギックリ腰、突き指、足首をくじいたなどは適用できますが、慢性腰痛や肩こりは適用できませんのでご注意下さい。
3割負担の方:初診 1500円程度、以後 1000円程度
1割負担の方:初診 800円程度、以後 300円程度
不運にも交通事故に会われた場合、自動車損害賠償責任保険(自賠責)及び任意保険での施術が可能です。
専門病院への紹介や弁護士事務所との提携も行っております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,240(税込)
鍼や灸がよいからといっても、どこへ行っても同じ施術が受けられたり、同じききめというわけではありません。はりや灸は流派がたくさんあって、それぞれに得意がことなりますし、受ける側の体質にも合う合わないの差があります。
では何がきく鍼の目安となるかと言えば、それは術者の技術と経験なのです。
当院では臨床経験12年以上のベテランが施術にあたっており、自信をもってお勧めできます。赤ちゃんやお子さん向けの刺さない鍼による小児鍼、敏感体質や美容のためのごく細い鍼を用いる施術、つよい響きを与える中国鍼。ご希望や体質により、臨機応変にベストチョイスの施術を行うことができるのです。
お灸もまた暖かい程度で深部に熱がはいるもの、熱いけど火傷はしないもの、焼き切る昔ながらのお灸と使い分けが可能です。
はり灸を受けてみたいけれど、なにされるかわからないから、コワイからとあきらめていませんか?文章だけでは安心できないかもしれませんが、お試しいただければ幸いです。
¥3,240(税込)
熟練の鍼灸師がツボを捉えるのに最適な形を求めて、堅牢な樫から一削り一削り丹精込めて削りだした木てい鍼。
この木てい鍼を使い江戸時代から続く腹部を施術する夢分流打鍼術を参考に、
施術部位を全身の五百以上ある経穴「つぼ」に拡げ、安全に、かつ針のように深部にまで的確な刺激をいれる技術を完成しました。
ときに眠気を誘うほどに気持ちよく
ときに針を打たれたような強い響き
からだが軽くなった。
肩が上がるようになった。
まっすぐ、しっかり歩けるようなった。
スムーズにプレーできるようになった。
等々喜びの声を数多く頂いております。
是非お試し下さい。