☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
どう行動すれば人生が良くなるのか
その答えを《cocoroの手当て》で見つけましょう!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
「悩みを誰にも話せない……」
「悩みを誰にも聞いてもらえない……」
「悩みを誰も理解してくれない……」
札幌市中央区にある《cocoroの手当て》は、
そんなお悩みを抱えている方のために
お電話にてサポートを行っています。
テレビでも報道されていますが、
現代社会で孤独死をする男性の3割が
40代・50代と言われています。
男性の孤独死は4,000人以上、女性も800人以上と
非常に根深い社会問題です。
また、近年ではコロナの影響もあってか
30代の自殺者が増加に転じるなど
深刻な状況が続いています。
心のお悩みは放っておくと
やがてあなたを不幸へと追いやる恐れがあります。
人に話しづらいお悩みは
ぜひお電話にてご相談ください。
◆‥…―━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━―…‥◆
必要なのは一本のお電話
一歩を踏み出すきっかけが見つかるcocoroの窓口☆
◆‥…―━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━―…‥◆
・人間関係
・仕事や就職
・恋愛
・親子関係
・夫婦関係
人と人との関係は様々であり、
お悩みもそれだけ複雑になるものです。
「コミュニケーションが苦手」
「生きづらさを感じる」
「いつも孤独感がある」
「未来が不安」
「自分に自信がない 」
「子供の不登校や発達障害が不安」
「いつも同じ失敗を繰り返してしまう」
そんなお悩みがある方も多数いらっしゃると思います。
《cocoroの手当て》では
あなたの心が少しでも軽くなるよう、
そして「話してよかった」と感じていただけるよう
お電話にて親身にサポートしています。
当窓口が希望への一歩を踏み出す
きっかけとなれば幸いです。
ぜひ笑顔溢れる、幸多い人生を歩んでください!
◆‥…―━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━―…‥◆
小さなお子様の心の内をケア
元幼稚園教諭の代表がカウンセリング
◆‥…―━―…‥・‥…―━―…‥・‥…―━―…‥◆
当窓口の代表は
元々幼稚園教諭として勤務していました。
その後も子育てアドバイザーとなるなど
小さなお子様のケアに強みがあります。
これまでに教育の現場で健常児、
グレーゾーンの子供たち、発達障害の子供たちと関わり、
心のサポートを行ってきました。
しかし、不登校の子やグレーゾーンの子などは
まだまだ支援の場が少ないのが現状。
当窓口がそれを補うべくお手伝いができればと思います。
お子様がお悩みを抱えている親御様へ、
ぜひご相談をお待ちしています。
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||
《cocoroの手当て》のカウンセリングは
クレジットカードもご利用いただけます。
詳細については気軽にお問い合わせください。
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||