センボクシ ブケヤシキイワハシケ

仙北市 武家屋敷岩橋家

3.33
口コミ
3件
写真
3件
住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁3−1
アクセス

角館駅から徒歩14分(1.1km)

口コミ

樹齢300年の柏の木がシンボル

4.50
投稿日

角館にある武家屋敷で秋田県指定史跡です。岩橋家は芦名氏の重臣で、
芦名氏が絶えた後は佐竹北家に仕えた家柄です。お屋敷は江戸時代末期に
改造、屋根も茅葺きから木羽葺きに変えられ現在の形になりました。
中級武士の屋敷としての間取りがうかがえます。樹齢300年前後と
推定される柏の木がこの家のシンボルでたまたまスタッフの方が
お庭の掃除をされていていわれをうかがうことが出来ました。

0

雰囲気が良いですね

4.00
投稿日

通りの中ほどにあり、江戸時代末期に改築された武士のお屋敷として秋田県の文化財にも指定されています。いくつかある武家屋敷の中でもこちらの岩橋家は無料で内部拝観することが可能で、緑豊かな木々に囲まれた素敵なロケーション。畳敷きの部屋や茅葺屋根など現代ではあまり見られない珍しい光景が広がっていました。

駐車スペースはないので車やバイクは近隣のパーキングへ。秋の紅葉・冬の雪など四季折々の景色を見せてくれる武家屋敷。機会を作って別の時期にも再訪してみたいところです。

0

角館の武家屋敷の中では比較的小さな武家屋敷でした

4.00
投稿日

角館の武家屋敷をいくつか見学したのですが、こちらの岩橋家住宅は江戸時代の終わりころに建てられた比較的小さな武家屋敷でとても質素な造りの武家屋敷でした。また、映画の「たそがれ清兵衛」のロケもここで行われたそうです。

1

写真

概要

店舗名

センボクシ ブケヤシキイワハシケ

仙北市 武家屋敷岩橋家

ジャンル

電話番号

住所

秋田県仙北市角館町東勝楽丁3−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 伝承館入口から230m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET