店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
骨折、脱臼、捻挫、打撲、筋挫傷、スポーツ障害など
お怪我の原因がはっきりしている症状に適応されます。
患者様の保険証の負担割合で金額は変わります。
3割負担 初回 2000円~
2回目 800円~
3回目以降 500円~
2割負担 初回 1600円~
2回目 550円~
3回目以降 450円~
1割負担 初回 1200円~
2回目 500円~
3回目以降 400円~
福祉医療費受給者 初回 無料
2回目 無料
3回目以降 無料
※18歳以上の受給者(高校生は除く)は施術内容によって保険外の料金をいただくことがございます。予めご了承ください。
※最終来院日から1ヵ月空くと、再度初回の料金がかかります。
肩こり、腰痛で長年お悩みの方、自分でカラダを変えてみませんか?
繰り返す体の不調は筋肉バランスが崩れているからかもしれません。
国家資格者が個々の能力に合わせ、トレーニングメニューを組んでいきます。
筋肉を鍛えて無駄なことはありません。
トレーニングなので辛いメニューもあるかと思いますが、将来のご自身のために、『楽しく』をモットーに一緒に痛みの出にくい、いつまでも元気に動けるカラダづくりを目指しませんか?
時間は30分なので、今まであまり運動してこなかった方も大歓迎です!
初回 4000円
2回目以降 3000円
回数券 10回25000円
人にとって最適な酸素濃度は約30%と言われていますが、現代では大気中の酸素濃度は焼く21%というデータがあります。
ましてコロナ禍でのマスク生活でさらに酸素が足りていないのです。
なんとなく疲れが取れなかったり、すっきりしない毎日を過ごされている方はぜひお試しください。
また、お怪我(骨折、脱臼、捻挫、打撲)等で早期回復を目指したい方はオステオトロンVという超音波機器をつけて入っていただくと早期回復が期待できます。
30分 1500円
60分 2500円
【6回券】
30分 7500円(1回あたり1250円)
60分 12500円(1回あたり2083円)
Instrument Assisted Soft Tissue Mobilizatioの略で、グラストンテクニックを代表として近年欧米にて軟部組織施術の主流テクニックの1つとして行われている金属器具を使用したテクニックになります。
当院では【スマートツール】というステンレスで作られた器具を使い、直接皮膚を擦ることで筋膜の癒着(筋膜リリース)が整いスムーズな動きを感じられます。
手や電療器では出せない刺激が入ることで水分量が増し、筋肉の滑走性が良くなるため、軽くなる感覚が得られます。
首の痛み、野球肘、ゴルフ肘、足底筋膜炎、ランナー膝、アキレス腱炎、シンスプリントなど、これまでなかなか良くならなかった症状がありましたらぜひご相談ください。
1部位 500円〜
交通事故にあってしまった場合、気の動転や身体の緊張が強くなり、痛みを感じにくいケースがあります。 しかし、しばらくしてからお身体に痛みを感じることが多々あります。
痛みを残さないためにも早期通院をおすすめいたします。
当院では症状に合わせ最新の電療機器、お身体の調整や早期回復を目的として酸素カプセルもご利用いただけます。
交通事故にあわれた時はご相談ください。
・窓口精算は0円
自賠責保険での窓口負担額は0円です。
・平日夜22時まで受付
お仕事帰りでも利用しやすいよう、平日は夜22時ま
で受付しております。
・病院との併用可能
他医療機関で診察を受けながら、当院もご利用いた
だけます。
・事故に遭われてしまった時の流れ
①まずは現場の安全を確保、負傷者の保護をし、必ず警察へ連絡してください。 そして警察から「交通事故証明書」を発行してもらってください。 自賠責保険での施術にはこの証明書が必要となります。
②病院に受診し医師の診察を受けてください。 その時、痛みや気になる症状は全て伝えるようにしましょう。
③保険会社に「みなと整骨院」に通いたいと伝えてください。 保険会社から整骨院に連絡が入り、自賠責保険での施術が可能となります。
④みなと整骨院にご連絡ください。 初回日時の調整をさせていただきます。 ご連絡はこちら 0270--61-9877
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
窓口精算ございません。
酸素カプセルも早期回復を目的として無料にてご利用いただけます。