【体験レッスンご案内】
只今、体験レッスン実施中!(有料半額)
詳しくは下の方の概要から関連ページにある公式ホームページをクリックしてHPをご覧ください。
50歳以上の方の殆どが書道・習字をしたことがある方ではないかと思うのですが、書道をされている人口は長年減少傾向にあります。
少子高齢化も勿論大きな要因です。昭和の頃までのようには学校教育において重要視されていないこともあるでしょう。近年PC・携帯電話の普及で文字を書くことが減って、漢字の変換が機器で容易に出来てしまう。年賀状は書くことをやめプリンターに置くだけ、更には“あけおめメール“ではがきも無くなりつつあります。
便利な時代では有りますが、昔を思い出すと少し寂しくもあります。
文科省は近年、文化芸術を保存しようと言う動きをして頂いているようには見えますが、学校教育の現場においてはまだまだといった感じを受けます。
大人、子供関係なしにもっともっと、筆文字の文化伝統を楽しんでみませんか!
その為には先ずは基礎が大切です。正しい筆の使い方、筆の動き方等を学んで、書道を楽しんで下さい。
教室では生徒さんに合った方法を考え、指導するようにしています。
是非、挑戦してみてください。
【尼崎市書人会】とは?
補足ですが尼崎市書人会は尼崎市に何らかの関わり(過去か現在の居住・勤務地)ある先生方で組織され、漢字、仮名、篆刻とすべての分野の先生方がいて、所属する書道団体(会派)も様々な先生方で運営されている書道の団体であり、現在に至るまで、何人もの先生方が尼崎市市民芸術賞・尼崎市芸術奨励賞・尼崎市文化功労賞を受賞されています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜18:30 19:00〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~18:30 | 休 | |||||||
15:30~18:30 | 休 | |||||||
19:00~21:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 月曜日~土曜日 随時 10:00~22:00
口コミ
書道には興味がありましたが 大人になってからまた始めるのには躊躇しましたが、あるキッカケで鳥海先生から体験レッスンを勧めて頂き、お伺いすることに…
久しぶりの墨の匂い、凛とした静寂感がなんとも心地よく、書の世界の素晴らしさを感じさせていただきました。
字が整い 心も整う… 書道の魅力を再認識させて頂きました。
久しぶりの書道は、小学生の頃の方が上手いなぁ~との出来でしたが、大人になってからのお稽古ごととして素敵な趣味が見つかりました。

- 返信日
素敵な口コミ書いていただき有難うございます!
私も墨の匂いに心落ち着かされることがよくあります。お香だとかアロマだとかあるので、匂いで気持ちや精神面に影響が少なからずあるのでしょうね。
小学生以降ずっと筆をもっていなかったのだから、その当時より書けなくなっていてあたり前の事なんですがね。少なくとも勝手に上手になってる訳は無い筈なので。あったらびっくりですが!でも少しやればその頃書いていたくらいは直ぐに戻ると思います。更に上手に書けるように頑張りましょう。
投稿して頂いて有難うございました。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
チョウカイショドウキョウシツ
尼崎市 鳥海書道教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
教室周辺コイン駐車場多数有り。
- 最寄駅
- 武庫川駅 から970m (徒歩13分)
- 尼崎センタープール前駅 から1km (徒歩14分)
- バス停
- 大島2丁目から150m (徒歩2分)
- 東大島から420m (徒歩6分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 15:30~18:30
- 19:00~21:30
-
火
- 15:30~18:30
- 19:00~21:30
-
水
- 15:30~18:30
- 19:00~21:30
-
木
- 10:30~18:30
- 19:00~21:30
-
金
- 10:30~18:30
- 19:00~21:30
-
土
- 10:30~18:30
- 19:00~21:30
-
日定休日
-
祝
- 10:30~18:30
- 19:00~21:30
-
- 営業時間補足
- 月曜日~土曜日 随時 10:00~22:00
駐車場
- 駐車場補足
- 真向かいコイン駐車場 max500円
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日