口コミ
都筑阪急に行けば必要などもの、欲しいものは大体買えます✨
店舗数も多いのでいろいろ回れますし、飽きません✨✨
清掃にも力を入れていますし、キレイにされているなと思います✨
週末は必ず賑わいますし、イベントにも力を入れているので人も絶えません✨
楽しいアミューズメント施設のようです✨
駅の目の前にあり観覧車が印象的。
阪急とモザイクモールと分かれていてオシャレな雑貨から日用品、スーパー、お惣菜、薬局、本屋、100均、スポーツ用品、婦人物、紳士物、子供服、一日中家族で楽しめます。
四階の子供フロアにはかなり充実した服、オモチャがあります。圧巻です。
親子スペースもありオムツを変えたり授乳室便利です。駐車場も大きいのであまり待つということはありません。阪急カードを作れば無料で利用もできます。

駐車場無料がありがたい
- 投稿日
かなりの高頻度で利用しています。
車でも徒歩でも。
都筑阪急ポイントカード会員になれば、
平日は買い物しなくても2時間・休日も1時間無料です。
店内にはベンチもあちこちにあり、
ちょっと疲れた時にも座ることができて助かります。
トイレもキレイです。
利用しやすいから、結局買い物も多くすることになります。
他のデパートや施設も、是非見習ってほしいと思います。
センター北駅の目の前にある都筑阪急です。
駅前だから、アクセスはとても便利で、ちょっとした買い物に重宝します。
私はお土産をよく購入しています。
ある程度の土産品はあるので、だいたい迷わず買ってしまいます。
しかし、こちらは阪急にしては、やや小さめな店舗かなと。五階に、なーんと観覧車があります。
センター北駅の目の前、モザイクモールと隣り合わせの都筑阪急
てっぺんには観覧車があり、とおくからもシンボルがわかります。
地下の食料品には日常の食料品だけではなく
甘味類や贈呈品などがあり買い物に便利な都筑阪急です。

子ども椅子を列べてくれます。
- 投稿日
週末には、ジャグリングとか忍者ショーとか、時間を決めて大道芸を披露しています。子ども椅子を列べてくれるので、小さい子が集まりやすい雰囲気です。飽きてしまった子どもが席を立っても、街中の大道芸のように「行かないで~」とか言われないので、気軽に楽しめますよ♪
特に、鞄と靴を見に、買いに行きます。
商品点数は決して多くないのですが、
不思議と不足を感じることがありません。
地域や顧客の嗜好をよく捉えた品揃えなのでしょう、
横浜駅、渋谷で探しまくってもなかった、
ある日本メーカーの、といぇも出来のいいバックが、
幾つもあった時以降、まずここに来ています。
センター北駅を降りると正面出口を出てすぐに
観覧車が5階にある大きなデパートが阪急です。
モザイクモールという専門店街もあり
とても便利です。
食品は相鉄ローゼンがありますので
助かります。
センター北駅降りてすぐにある阪急百貨店です。
百貨店にはショッピングモールも隣接しています。
駐車場が4000円以上の買い物で無料になるということだったので、購入しにいきました。
商品購入時に店員さんに駐車場券の話をすると、クレジット機能がついていないポイントカードをつくると+1時間駐車料金が無料になるとのことだったので作りました。
残念ながらここの阪急のみの利用で梅田阪急では、使えないそうです。
大阪にある阪急のイメージで行ったら、全然別物でこじんまりとしていた。
建物の上に観覧車があり、よくドラマなどに登場します。
(正確には観覧車はモザイクモールの上にありますが、つながっているので)
センター北駅からすぐなので交通は便利。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- センター北駅 から180m (徒歩3分)
- バス停
- センター北駅から180m (徒歩3分)