有限会社多摩爺ではなくて「(有)多摩爺」という看板なんだけど、いずれにせよ事業所ではなくて普通の中華料理店。
けっこう古くからやってるベテランの店で、とんかつや洋食風のメニューもあって豊富な品揃え。しかも割かしお安いお値段でどれもウンマい〜♪
....とくれば、これはもう通うしかないよね♪♪♪
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜15:00 17:00〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | 休 | |||||||
17:00~21:30 | 休 |
- 定休日補足
- 第3木曜日
口コミ
駅からすぐのところにある中華料理屋さんです。広めの通り沿いにありました。
アットホームな雰囲気なお店でした。まず驚いたのは品揃えの多さです。
ランチ時に行ったのですが、ランチメニューも充実していて、味には飽きそうにないですね。手作りなメニューは温かみを感じました。
私的穴場グルメスポット=西武柳沢でありますが、日々の食事に通いたくなる和みの中華食堂をご紹介しましょう。
<(有)多摩爺>といいまして、食べ物屋さんなのに(有)と名前に冠かぶせてるのもユニークなら、多摩爺って“タマジイ”って読んでしまう店名(“タマヤ”と読むようです)も可笑しかったり...。でもでも、お店は至って普通の中華食堂でして、麺類など単品メニューの他、定食が20点以上の陣容で毎日通っても飽きが来ない。おまけに料理の盛りがバッチリ多いという誠に素敵なお店なのです。んん〜、柳沢の至宝と言っても過言ではない......かも知れない(汗)。
場所は駅北口を出て丸十ベーカリーを通り越した突き当り。赤煉瓦を模した外装に緑の看板が目印。客席はテーブルが7〜8つなので、びっしり座れば30人位は入れるみたい。
初老のご夫婦でやっておられ、ベテランらしい落ち着いた挙措が良いです。この方が安心してご飯食べられますもんね。
この日オーダーしたのは
多摩ランチ(830円)
お店の名を冠したこの定食は昼夜やっていて、晩御飯食べに来ても“ランチ”なんです。
ま、それも面白いんですけど、いったいどんな定食なのか気になりオーダーしてみた次第。オリンピックの元締めみたいな名前だし、五輪招致にあやかった定食なのか?
登場したのは生姜焼き定食。焼きスパゲティの上に盛られた豚生姜焼きはやや厚めでボリュームあり。甘じょっぱいタレがかかってウンマいです。他にポテサラ、トマト・胡瓜、刻みキャベツ、スライスしたレモンという内容。サービス満点なのです。さらに、ご飯におみおつけ、お新香の他、小鉢が2つ付くのでホント大満足♪ このランチが一番人気のようで、けっこうオーダーが相次いでました。
他のランチやセットも同様で中々サービスが良く、しかも種類が多いので通って全メニュー制覇に挑みたくなります。
柳沢でお腹空いたら先ずこのお店に行ってみて下さいね〜♪
美味しいメニューはハズレ無し!
- 投稿日
中華料理の多摩爺(たまや)さんは最近お気に入り。ワンタン麺と中華丼、肉そばが美味でした−。安心して食事できる外れのない店として活用しています。ファミリーで入店するのも良いですよ。店員さんもいい人で店として大好きです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タマジジイ
(有)多摩爺ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西武柳沢駅 から130m (徒歩2分)
- バス停
- 柳沢駅から170m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
火
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
水
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
木
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
金定休日
-
土
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
日
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
祝
- 11:30~15:00
- 17:00~21:30
-
- 定休日補足
- 第3木曜日
- 公開日
- 最終更新日