口コミ
イラストレーターのキンシオさんの絵が描かれた観覧車があります!ショッピングモールにあるのは珍しいので、記念に乗りました。座席にプロップスがあり、楽しい写真をとることが出来ました。
横浜センター北駅からすぐのところにあるショッピングモールです。
有名ブランド店から雑貨・電化製品・本など、いろいろ揃っています。
エレベーターは両側2か所にあり、行き来しやすいです。
珍しいのは店内に水場があり、上から滝みたいに流れていて涼しげでした。
屋上には観覧車があり、エンタメ感の強いお店だと思いました。
センター北には多くのショッピングモールがありますが、その一つです。
モザイクモールの目印といえば観覧車。
観覧車があるショッピングモールは珍しいのではないのでしょうか。
地下1Fから6Fまであり、地下1Fは食料品店や小さなフードコート、そして1Fにも最近大きなフードコートができました。
5Fにもレストランがあり、食べるところは充実していますね。
また入ってすぐが吹き抜けになっていて解放感があります。
駅からも近いですし、便利なショッピングモールだと思います。
観覧車に惹かれてモザイクモールの中へ。いざ間近に見てみると小ぶりな観覧車でしたが、乗ってみると小さいながらもテンションが上がります。
私達は夕方乗って、夕日と横浜の近くの風景を満喫しました。データにおすすめですよ!
乗る人が少ないのか待ち時間なしでした。
とてもよかったです。このためにセンター北に行きたくなるくらい気に入りました!!
横浜市営地下鉄、センター北駅から徒歩1分くらいのところにある商業施設です。モザイクモール港北店と都築阪急が半々に分かれてる大きなショッピングモールです。
モザイクモールと都築阪急とは、店内で繋がっており、行き来は簡単!
モザイクモールの屋上にはショッピングモールには珍しく、観覧車が併設されてます。
デートやお子様と一緒に楽しめます♫
ブルーラインのセンター北駅降りてすぐの場所にあるショッピングモールです。食料品はじめ、ファッションも大人から子供まで、生活雑貨から、本、音楽、他サービスやレストランなど充実しています。平日も活気がある場所です。駐車場も広々しています。
いつのまにかすっかりクリスマスムードになっていて一階中央広場には恒例の電飾が飾られています。季節ごとに家族で楽しめるイベントを開催しています。地下のフードコートと5階のレストラン街はバラエティに富んでいてどこに入ろうか悩んでしまいます。
センター北から歩いて1、 2分のところにあるショッピングモールです。駐車場は購入金額に応じて割引になります。上の階にはレストランがあり、平日は子連れの親子も多く見かけます。キッズの商品から専門店街が並んでいて、ファミリー層にも人気だと思います。
センター北駅目の前にあります。
阪急百貨店と繋がっていて、阪急は少し高価なお店が入っていてモザイクは手頃な価格のお店が多いように思います。
子連れでもゆっくりできるスペースが多く子ども服のお店もかなりあります。
母のものも子のものも一緒に買い物が出来るので便利です。

阪急と一体化していて便利。
- 投稿日
阪急百貨店としてのスペースの方が狭く、
このモザイクモールが敷地面積のほとんどを占めています。
どちらで買い物してもポイントがためられ、
駐車場もサービスがあります。
色々な、食品や衣類・雑貨などのお店があるので、
非常によく買い物しています。
センター北駅目の前でたくさんのショッピングセンターの一角を占めてます。
中にはスタバもあればフードコートもかなりこだわりの店が入っていて時間があるときはつい行ってしまいます。観覧車は乗ったことないですが小さなお子さんがいる家族には重宝しますね。
センター北駅の目の前にあるショッピングモールです。大きな観覧車が屋上にあるのが目印です。
買い物はもちろん、カフェやレストランや病院などもあるので、とても便利です!
また4階には小さな子供が無料で遊べるスペースや、おむつ替え・授乳のできるきれいな施設もあるので、小さなお子様連れでも安心です♪
土日はやや混んでいますが、平日は結構空いているので、お買い物しやすいですよ♪
友達が、ポイントをためていて、無料でのってしまった!
デパートにきて、その屋上に、本格的な観覧車がある場所なんて、他に私は知らない!
かなりの高さまでいき、気分爽快。
なんともいえない、ゆっくりした時間も、またいい。
ここにきたら、ぜひ一度お試し頂きたい!
ショッピングモールが好きでここもよく行きます。
ゲームセンターが大きいので大人向けというよりは、子供連れにいいと思います。
観覧車は大人の私でもテンションが上がります。
食べ物屋さんも多種あるのでいいと思います。
センター北駅の目の前にあるモザイクモール
今はららぽーとはノースポートなどいろいろな商業施設がおおくなった
都筑区だけど15年くらい前は港北東急とモザイクモール港北
ぐらいしかなかった。
阪急百貨店は最近元気がなくなっちゃたけど
モザイクモールのほうは色々な店舗があって
おもしろいですよ。

やっぱり一番!
- 投稿日
小さな子どもを連れてセンター北駅に来た時は、やっぱり、モザイクモールに来ます。
まず駅から近いこと。
そして、構造が分かりやすいこと。
小さな子どもを連れて、迷ってウロウロ、トイレやエレベーターを探してウロウロしなくてすむのです。
観覧車も、少しお高いけれど、ビルの屋上にあるので見晴らしがよくて、おすすめです。
都筑区に、幾つかあるショッピングモールの中で、
一番の入りやすさは、まず、駐車場に小技、
入口も2つ、出口も2つ、出やすいので入りやすい、
一方は高層階、他方は地下、用途によって使い分けが可能、
この両方の機能は、この地域ではコチラだけ、
しかも、駐車スペースが広い、これ重要。
次に、高層階と地下に別れるので、動線が重ならず、スムースな移動、
地道、地味な努力こそ、一流の証、流石、阪急品質。
国際プール方面から来て、地下駐車場入口に行く際、
亀屋万年堂とレクサスの交差点を通ると、
右折渋滞に巻き込まれ、ここだけで10分とかかかります。
なので、上層階駐車場入口を通過し、阪急の建物なりに左折してください。
亀屋万年堂とレクサス交差点の二つ前、パチンコ屋の交差点で左折、
ケーキ屋の交差点を右折、阪急なりに左折というとです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- センター北駅 から180m (徒歩3分)
- バス停
- センター北駅から180m (徒歩3分)