口コミ
お出かけはかなりの確率でららぽーとに行きます。平日は駐車場が無料なのがとても良いです!家族や友達誰とでもいけます!映画館もよく利用します!広いのでショッピングやランチやディナー、なんでも出来ます♪ただ土日は混む時がありますので平日がおすすめです!
平日の駐車場が無料は、いいですよね
家族でショッピング、たのしめます。
三階の駐車場、何側か
入口にある女性用のトイレが、すごい豪華です。
メイクお直しルーム、テーブルに椅子もあって
くつろげちゃいそう
待ってる時に助かる
トイレ〜ずーと癒しサロンが続いてます。
どこも気持ちよさそうです。
広くて1日楽しめるショッピングモールです!
ファッションを楽しむ方は、1日では周りきれないと思いますが、フロアもなんとなく系統別に見やすく配置されているので、すごく親切ですね。
フードコートやレストランもたくさんあり、映画館やスーパーもあるので、家族でたのしめます。
駐車場も平日無料なのは助かりますね!!
とても広いショッピングモールで、入っているお店も多種多様です。巨大駐車場は平日無料、土日・祝日でも1000円以上で1時間サービスなど最大5時間まで無料になります。土日でもハイブリットカーは2時間無料だったり、電気自動車の充電スタンドがあったり、なんか未来だ。映画館やスーパー他たっくさんのお店があってまわりきれないと思います。広いフードコートには有名店がたくさん入ってますよ。
駅からは少し距離がありますが、歩けない距離では
ないと思います。シャトルバスも出ているので
歩くのに自信がない時には、利用できると思います。
施設はかなり大型で、一日中楽しめると思いますよ。
フードコートもあり、様々な年齢の方に喜ばれると思います。
場所が鴨居駅なので遠くからだと少し行くのに面倒ではありますけど、近くに住んでいる人には車で行きやすいのでしょう。
ここのフードコートに入っているお店で今半というすき焼き屋さんがあります浅草の老舗ですね!
値段が他よりは高めにはなりますが、是非食べてもらいたいです。
フードコート以外にも上に<うどんのう>という、うどん屋さんもおススメです!
鴨居駅から歩くと少しかかりますが、川を渡るので、気候のいい時は気持ちいい散歩って感じです。
無料のシャトルバスもあります。
らら横は千葉にあるららぽと比べると小さいと聞いた事もありますが、私は大きいショッピングモールやなぁと思います!
ファッション、雑貨、フードコートなど店舗はたくさんあり、奥にはイトーヨーカドーがあるので、家族連れが多いですね。
目的がなくても、くるくる何周しても楽しいですよ♪
子供連れにはありがたいショッピングパークです。子供の遊べるところもあり、飲食店も充実していて、よく家族で伺います。
ファストファッションのお店も多くあり、もちろん大人も楽しめます。
平日は駐車料金がかからないのもありがたいです。(土日は有料)
イトーヨーカドーも併設されており、買い物にも困らないですし、今年の春に改装してから新しい店舗も増え、ますますパワーアップした感じです。
ららぽーと横浜ですね!専門店がたくさん入っていて見ているだけでも楽しいです。
一般的な生活用品はイトーヨーカドーがありますしレストランもあります。
平日は駐車場が無料なのが良いですね。
ららぽーと全体のバーゲンの時は信じられないくらい混みますのでお車の方はご注意を!
一度、デートで行きました。アクセスが便利な場所にあり、迷わず行けました。
大型ショッピングモールです。全部見て回ると疲れますね(笑)。一日楽しめると思います。当時の彼氏は途中で疲れて休んでました。女子は元気にショッピングですね。楽しい場所です。
店舗数も、かなり豊富で1日かけて見て回ることができます。
食品もあるので、ここだけでほとんどの用事が済んでしまいます。
車で横浜に行った帰り道なので、帰りにちょっと寄ったり専門書を買いに行ったりしています。
とにかく大きい、駅から少し離れているが、いつ行ってもすごい人ですよね。
近くにいケアもあるので、時間が空くと、家族で行きます。
でも、すごく道が混むので、子供は嫌がりますが
土日は、買い物より、往復の時間の方がかかることも
JR横浜線の鴨居駅から歩いて5分以上かかる場所にあります。
ららぽーとへの入り口の手前には、親切に屋外エスカレーターが設置されています。
そのまま中に入ると、右手にイタリアントマトがありました。
生パスタは値段のわりに美味い!
ショッピングモール内は広く、中心にフードコートがあり、そこから扇状に通路が伸びています。
フードコートから、外のテラスに出れるので、暖かい季節はとても気持ちが良いです。
子供連れのお客さんが多く見受けられました。
メンズ・レディース・ベビー・キッズと洋服のお店だけでもたくさん入っています。
2Fにはちょっとお洒落な感じのフードコートがありますが、ここは若干高めで、3Fにレストラン街がと変わらないか、それよりも高いかもしれません。
レストラン街のみららぽーとの他の店舗と比べると営業時間が長くなっています。ショッピングが終わってからの休憩や、遅めの夕飯をすることができて便利です。
平日は駐車場が無料。土日祝日は駐車料金がかかりますが、ららぽーとのカードがあれば一定の時間無料、買い物をすればそれに応じて更に無料券がもらえます。
鴨居駅から無料のシャトルバスがでています。
あと市営バスのバス停があって、各方面から行き来しています。
都筑にある幾つかのショッピングモール、
この中でダントツの集客を誇るららぽ、
行く度に関心するのは、混雑時でも、
駐車場の出入がとてもスムース、
なので、行くのも帰るのも億劫にならず、
また来ようを思えます。
次に誘致と配置の妙、一見、関連性の乏しい配置も、
良く良く考えると、別の意味で高い関連性を持つことを発見、
「今では当たり前のカフェ+本屋」のような組み合わせが、
あっちにも、こっちにも、という視点でも楽しめます。
流石にお上手、お見事です。
鴨居駅から徒歩で8〜10分位のところにあります。
鴨居駅から無料のシャトルバスも出ています。
こちらは、広く、色々な種類の店舗が入っています。
映画館も入っていてきれいです♪
ファッション関係も充実していて子供服から、メンズ、レディースとファミリーでファッションが楽しめます♪
雑貨類や楽器店、レストランもあります。
イトーヨーカドーもあるので帰りに食品なども買い物もできて便利です!!
わくわくショッピングモール
- 投稿日
全天候型の、使いやすい大型ショッピングモールです。家族で、ひとりで、カップルで…どんなシーンにもマッチする幅広いお店のラインナップが素晴らしい。すこし暗めになっていて、落ち着いた気持ちでショッピングできます!

COACH
- 投稿日
百貨店やアウトレットモールにもあるコーチですが
ここのコーチは種類が豊富で、珍しい柄があったりして
★好きです★
新しいバックで新年スタートしましょ♪
個人的におすすめは皮です。
皮は一生ものと言われ、手入れはお店でもしてくれます。
もちろん布もカワイイデザインのものはありますが、丈夫なもの
が私は好き★
皮は使えば使うほど味がでていいですよ♪
広くてたくさんのお店が入っているので、家族みんなの買い物がカバーできます。映画館も広くて綺麗です。食事をするところも多く種類も豊富です。
子供服のお店はエリアにまとめられているのでとても見やすいです。授乳室・オムツ交換室がありお湯も完備されているので、小さいお子さん連れでも利用しやすい施設だと思います。
週末になると沢山の人が訪れていて、ららぽーと周辺で渋滞が起こることもあります。駐車場での入出庫に時間がかかることもあるので電車やバスが良いかもしれません。
最寄の鴨居駅から無料のシャトルバスが出ています。
とにかく広いショッピングモールで、入っているお店も多種多様です。ファッションから雑貨、映画館や楽器店、レストランまで全部そろっていて、家族連れの方にも人気です。休日はとにかくとても混んでいるので、平日がおすすめ。地図を持ってあるかないと、迷ってしまうほどの大きさですよ!
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 鴨居駅 から780m (徒歩10分)
- バス停
- ららぽーと横浜から150m (徒歩2分)