店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,600(税込)
腰痛が急性腰痛(ぎっくり腰)と慢性腰痛に分かれるように肩関節痛も急性と慢性に分けられます。
急性の肩関節痛でもっとも多いのが肩関節捻挫、慢性の肩関節痛でもっとも多いのは五十肩です。
つまり始めは肩関節の捻挫を疑い1ヶ月経っても変わらなければ五十肩を疑うということになります。
起床時に硬くなっていた筋肉を急に動かしたために起きるものを寝違いと言いますが、日中でも同じような状態になることがあります。ともに筋肉が硬くなったのが原因なので施術は原因となる筋肉を探してその部分を手技と電気で緩めていきます。筋肉が硬くなる原因は寝ている時ではなく起きている時の様々なストレスによるものなので生活習慣の見直しを行う必要があります。
詰めて通えるのであれば保険、あまり通えないのであれば全身の調整をする整体が良いでしょう。
¥6,600(税込)
腰痛は1ヶ月を境にぎっくり腰と慢性腰痛に分かれます。極端な話ぎっくり腰は何もしなくてもよくなっていきますが慢性腰痛は何かをしないとよくなりません。何かとは生活習慣を変えるか施術をするかのどちらかです。
¥6,600(税込)
足の痺れは坐骨神経痛とも言われヘルニアや背骨の間が狭くなったのが原因と言われることがありますが経験上多いのは筋肉によるものです。同じ姿勢としていると段々痺れてくる、歩き始めると痺れてくる、常に痺れているような場合であれば筋肉を最初に疑った方が良いでしょう。
¥6,600(税込)
頭痛で来られる方のパターンは2つあります。急に頭痛が起きて病院に行っても治らないので来られる方と慢性頭痛で何らかの理由で今まで通っていた所を変更された方。どちらにせよ頭痛の場合はまずは病院で自分がどのタイプの頭痛かを確認してください。緊張型頭痛、片頭痛、混合型頭痛と言われた場合は対応可能となります。どのタイプでも再発を防ぐような体質に変えることが重要になります。
全身の筋肉バランスが崩れる事により骨格が歪み、そのうちに個々の筋肉に凝りができてつらい症状を生じます。
施術は骨格の歪みの調整と、筋肉硬結の消去を図ります。
¥6,480(税込)
鍼灸気功は広い範囲で対応しています。これは各個別の症状に対応して施術をしているわけではなく全身が悪いから様々な症状が出ると考えているからです。どのような症状であっても全身に施術をするということに変わりはありません。
身体の調子が悪いということは気の流れがどこかのツボの部分で止まっているということ。経絡という気の流れを利用して独自の方法で気の流れが止まっているツボを探し当て、そこに鍼灸や気功で気を入れていくという方法です。
はじめに質問用紙に必要な項目を記入していただき、それをもとにお話を聞いていきます。この時に常用している薬やビタミン剤等がありましたらご持参下さい。その時に鍼灸と気功ではどちらを使えば良いかの判断もおこないます。
次に患者さんの訴えとこちらで探した異常部分を照らし合わせて因果関係があれば気功で気を入れます。これが全身への施術です。その後各症状に対して局所の施術を行います。冷え性がある場合はお灸もしくは温熱を加えます。鍼は刺激が強くなる場合が多いのであくまでも適応する場合にかぎり用いています。施術後、自覚症状及び気診で正常になっているいるのかを確認し終了します。
最後にセルフケアの内容をお伝えします。セルフケアは施術間隔をあけても心身が保てるようにするために行っていただくようアドバイスしています。
鍼灸気功で注意していただきたいのが、鍼灸をすることによって身体を調整するのが目的ではありません。気の流れを正常にすることによって身体を調整するのが目的だということです。そのため人によっては気功がメイン、灸と気功がメインになります。
施術時間ははじめての方は90分、2回目以降は60分を目安にしています。
受付時間は基本的に平日10時〜14時30分 土曜日は10時〜17時30分になります。時間の変更が多々ありますのでHP上でご確認ください。
施術は女性が担当し担当を代わることはありません。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。