店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥3,520(税込)
※表示料金は1部位の料金です。
【こんな方におススメ!】
・肩こり、腰痛、頭痛に悩んでいる
・疲労感やダルさがなかなか取れない
・冷え性で辛い、むくみが取れない
・生理痛や便通の悪さで悩んでいる
・ぽっこりお腹が気になる
・リフトアップしたいが、美容鍼は怖い・・・という方
【ラジオ波とは・・・?】
日本の医療機器メーカーが開発した今世界が注目する、ラジオ波(高周波)温熱機器です。
オリンピックで日本チームに正式採用され、トップアスリートにも愛用されている、次世代を担う最新の機器です。
◎手技では届かない深部のコリに施術できる
◎痛みがなく、気持ちが良い。ピリピリしない
◎短時間でも変化を実感できる
◎身体の内側から健康に導ける
¥5,500(税込)
【こんな方におススメ!】
産後のお体の不調(肩こり・腰痛・下半身太り・尿漏れ・ダイエットなど)でお悩みの方。
当院では、妊娠・産後で広がってしまった骨盤を正しい位置に戻すことで、このようなお悩みを改善していきます。
施術は骨盤をゆらゆら揺らすようなソフトなものになるので、痛みが苦手な方でも安心して受けていただくことができます。
お子様がいると中々一緒に来院しづらい・・・という方も、当院ではキッズスペースやベビーベッドなどをご用意しておりますのでお気軽にご来院ください!
施術中は育児経験のあるスタッフがお子様の対応をさせていただきます。
産後は妊娠前には見られなかった様々な症状が現れますが、育児と家事とで精いっぱいのお母さんは自分のお身体を見直す時間が中々取れないかもしれません。
しかし、お母さんの体調や気持ちはまだまだ小さいお子様も敏感に感じ取るものです。ですから、お子様と同じくらいにお母さんも自分の身体を労わってあげることが大切です。
どうしても家から出ることが難しい・・・といった場合は出張施術も行っておりますので、まずはご相談ください!
妊娠中(安定期~臨月)のお身体の不調にも対応してまいりますので、お気軽にご相談ください。
¥6,600(税込)
―こんな方にお勧めです―
✔ 痛みの部位が2箇所以上ある方
✔ 痛みを繰り返したくない方
✔ 根本的に症状を改善させたい方
肩も痛いけど、腰や膝も気になる・・・、マッサージや電気で治らなかった、という方にはこのコースがお勧めです。
マッサージや電気治療とても良い治療方法ですが、対症療法となりますので3日程度で症状が戻る場合がほとんどです。
当院では、なぜそこに痛みやコリが出ているのかをヒアリングと検査で探していき、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善を目指していきます。
長年かけてできた姿勢ですので改善までに時間と回数は要しますが、人生100年時代と言われる今、自分の思うように動けるお身体で最後まで過ごすために一度ご自分のお身体を見直してみませんか?
¥4,950(税込)
【こんな方におススメ!】
神経痛・酷い肩こり・頭痛・腰痛・なんとなくの体の不調・生理痛・睡眠に関するお悩みなどでお困りの方におススメです!
痛みが2か所以上ある場合や、原因の分からない体の不調でお悩みの方はこちらがお勧めです!
―はり―
当院では100%使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しています。
使いまわしなどは行っておりませんのでご安心ください。
ツボや経絡を使って施術や、筋肉に対しての施術をします。
―お灸―
当院では主に知熱灸と間接灸の2つを使っています。
【知熱灸】
基本的には灸点紙というシールを皮膚に貼り、その上にもぐさを乗せて施灸していきます。多少チカッと感じたりしますが不安でしたらお申し付けください。熱の感じ方は個人差がございますので、あまり熱さを感じない場合直接皮膚の上でお灸をすることもあります。その場合8分燃えたあたりで火を止めますのでご安心ください。
【間接灸】(基本的にはこちらを使用します)
下の写真のように台座の上や筒状の紙の上にあるもぐさに火をつけるお灸です。直接皮膚に当たらないので火傷の可能性は低くなっています。熱さが我慢できない場合や煙が苦手な方はお申し付けください。
¥2,200(税込)
【こんな方におススメ!】
神経痛・酷い肩こり・頭痛・腰痛・原因の分からない不調・生理痛・寝付きが悪い、などでお困りの方におススメです!
上記以外の症状にも対応可能です。
是非ご相談ください。
―はり―
当院では100%使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しています。
使いまわしなどは行っておりませんのでご安心ください。
ツボや経絡を使って施術や、筋肉に対しての施術をします。
―お灸―
当院では主に知熱灸と間接灸の2つを使っています。
【知熱灸】
基本的には灸点紙というシールを皮膚に貼り、その上にもぐさを乗せて施灸していきます。多少チカッと感じたりしますが不安でしたらお申し付けください。熱の感じ方は個人差がございますので、あまり熱さを感じない場合直接皮膚の上でお灸をすることもあります。その場合8分燃えたあたりで火を止めますのでご安心ください。
【間接灸】(基本的にはこちらを使用します)
下の写真のように台座の上や筒状の紙の上にあるもぐさに火をつけるお灸です。直接皮膚に当たらないので火傷の可能性は低くなっています。熱さが我慢できない場合や煙が苦手な方はお申し付けください。