口コミ
小豆島の高台にあるオリーブ園で、外国にいるような雰囲気を楽しめます。オリーブが沢山植えられており、景色も楽しめますし、お土産なども沢山販売されているので、買い物も楽しむことができるスポットだと思います。
ゴールデンウィークの家族旅行で行ってみました。嫁は、オリーブオイルをほしくて行ってみ
たいと、子供は、変わった形の滑り台が楽しくて、何度も滑っていました。オリーブ園をグ
ルッと一周してみましたが、中々の急な坂道で、プチ登山でした。でも、丘の上まで
登ってみると、海や街が一望できて、眺めは最高でした。帰りに、レストランで、「特性ソー
スでいただくオリーブ牛のひしお丼」を食べました。丼に野菜とお肉、ソースをのせて食べる
のですが、めちゃおいしかったです。たいへん満足でした。駐車場がそれほど広くはなく、誘
導員の方が案内してくれますが、すぐに満車になっていました。
とても規模の大きいオリーブ園は、オリーブの原木が有ったりします。お土産も充実した、オリーブ製品が色々有り、どれも肌に良さそうです。
今ちょうどオリーブも実ってて、見て楽しい、入って楽しい、試食も色々と小豆島オリーブを満喫できる施設でした。
瀬戸内芸術祭の春の部が始まって小豆島のアートを見に行ってきました。
せっかくなので小豆島の名産オリーブを楽しみにこちらへも行きました。
園内にはたくさんのオリーブが植えられていて、オリーブの種類もたくさんあってビックリしました。
あとアート作品もあったりしてとても楽しめました!
オリーブ園には、日本でもっとも古いオリーブの木がありますよ。原木として注目されていて、石碑も建てられています。観光スポットにもなっていて、お洒落な売店では小豆島の特産品をはじめオリーブ製品が店内に勢揃いしていて、色々と見て回るのが楽しいです。スキンケア類がおすすめですね。お菓子の試食も種類がたくさんありますよ。
最近こちらの敷地内に完成した、イサム・ノグチの家具や照明器具などをコレクションしたミュージアムがあり、アートが楽しめます。規模は小さいですが、とても洒落た雰囲気の建物と内装や作品は趣があって見ごたえありますよ。
小豆島町西村の国道沿いにある観光施設です。
オリーブ畑がメインですが、オリーブの他に桜やミモザ、ジャスミン、金宝樹などもあります。
畑以外にはお土産売り場、レストラン、歴史館、イサムノグチの作品展示場やオブジェ、オリーブの加工場など広い園内に散らばってあるので散策しながら回れます。
国道436号線沿いにあるオリーブの木々を楽しめる観光地です。
オリーブ畑以外にもイサムノグチ作品を展示してるスペースや、レストラン、お土産物売り場などもありました。
トイレもとても綺麗でとても良い観光スポットです。
国道436沿いにあるオリーブ畑とお土産が買える施設です。
近くにはオリーブ公園がありますので間違えやすいです。
オリーブ畑の散策やお店コーナーでオリーブソフトを食べたり、お土産にオリーブの苗木なんかも買えてのんびりと楽しめる場所ですね。
小豆島町西村にあるオリーブ園には『オリーブ原木』をはじめ、約2000本のオリーブのほかミモザやジャスミンも植えられていて散策も楽しめます。
世界的に有名なイサム・ノグチの遊具彫刻もあり、そこから見渡す瀬戸内の景色はとても和みますね。
オシャレなショップでは、オリーブオイルや化粧品、お土産物などオリーブ製品の種類が豊富で、小豆島の名産品を買い求めるお客さんで賑わっています!
レストランのオリーブパレスでは、焼きたてパンやゆであげパスタ、素麺などが味わえます。
エキストラバージンオリーブオイルを贅沢に堪能できますよ!
彼女とのデートで訪れましたが、春先に訪れるにはピッタリな場所だと思います。
レストランのパスタも美味しくて、オリーブオイルを堪能できます。ただ、貸切等もあるようでスケジュールに影響が出る可能性もありますのでそこは確認を取ったほうが良いかと…。
お土産もたくさん、景色も良く、食べ物も美味しい、三拍子揃ったスポットといえるでしょう。
小豆島といえばオリーブが名産です。
レンタカーで小豆島をドライブ。
二十四の瞳映画村まで行った帰りに、オリーブ園に寄りました。
小高い丘を登ったところにオリーブ園があります。
静かな海が見える美しいところです。
なんかのどかな雰囲気でとっても素晴らしいところですね。
オリーブ園は17時までで、
ギリギリに入ったところでした。
オリーブ園では約2,000本のオリーブを栽培しているそうですね。
レストランや売店もあります。
のんびり、まったり・・・・
したかったのですが、
レンタカーを返して船に乗らなければならなかったので、
あまり長い時間いられなかったのが残念です。
今度はもっと時間をかけて小豆島を回りたいです。
ここは、なんと言っても景色が良いです♪
オリーブ畑をゆっくり散歩しながら
のんびりした時間を過ごせますよ~♪
オリーブオイルの試食も出来ますし
食事も出来ます(*^^*)
オリーブの化粧なども購入出来ます!!
ハンドクリームを買いましたが、
ベトつかずさらりとしていて良い感じてす~(*^^*)

広大なオリーブ農園
- 投稿日
小豆島で立ち寄った施設です。
オリーブの栽培から採油までを行う広大なオリーブ農園で、ショップでは食用オリーブオイル(950円ほどだったと思います。)を購入しました。また、化粧用のオリーブオイルなどもありました。
園内では、オリーブの小道を気持ちよく散策する事ができ、快適でした。
景色がキレイ過ぎて感動しました!
まわりが海と山に囲まれて自然いっぱいでとても良かったです!
また行きたいです!
オリーブは、海外でしか採れないと
思っていたら、小豆島でも採れることを
知りました。レストランもありました。
小豆島へ行くには、船で行くしかありません。
船に乗っても、30分前後なので、
気軽に行けます。