男山神社

3.11
口コミ
1件
写真
4件
住所
香川県さぬき市寒川町神前3967
アクセス

神前駅(香川)から徒歩15分(1.1km)

口コミ

歴史ある神社

3.50
投稿日

讃岐の国。旧寒川町には、由緒ある多くの神社仏閣があり、古来より豊かな地であったことを思わせます。

この神社は、京都男山山頂にお祭りされている岩清水八幡宮の文例をお迎えして、延喜7年・907年に建立さて、神前八幡宮と呼ばれていました。

その後、江戸時代に再興、明治時代に現在の名に改称されています。 昭和になって改築され、寄付者の銘碑もあります。

鳥居を潜ると左側に狛犬、右側に御手洗があり、10m程で拝殿となります。 この神社の近くには、民家が迫っていますが、静かな環境、心が休まります。

7

写真

概要

店舗名

男山神社

ジャンル

電話番号

住所

香川県さぬき市寒川町神前3967

アクセス

最寄駅
バス停
  • 奥寺から490m (徒歩7分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET