口コミ

4

四国八十八箇所霊場の第八十三番札所

4.00
投稿日

四国八十八箇所霊場の第八十三番札所です。高松市の郊外、住宅街の中に鎮座されています。境内には本堂、大師堂の他に、菩薩堂、不動明王が祀られている護摩堂や、「地獄の釜」と呼ばれている小さな祠が並んでいます。「地獄の釜」は、この祠に頭を入れると境地が開ける、一方、悪いことをしていると頭が抜けなくなると伝わるもので弘法大師が戒めのために作られたそうです。小さな境内ですが静かで穏やかな雰囲気の中、お参りさせて頂くことができました。

0

四国八十八カ所霊場の一つ

3.00
投稿日

四国霊場八十八ヶ所の第83番札所になり、高松にあります。
義淵僧上によって創建され、その頃は大宝寺と号して法相宗に属していましたが、諸国に一宮が建てられた際、讃岐一の宮の別当寺となったことが始まりとなります。

1

いつもお世話になってます

5.00
投稿日
予算
¥1,000

こじんまりとしてますが
いろんな種類のおみくじやお守りなどがあり
自然も綺麗なので
行きたくなるパワースポットです(*^^*)

また、徒歩一分以内に
田村神社もあります

香川県民の方!!
パワースポットに行きたいときは
是非オススメです

1

83番札所

4.50
投稿日

四国八十八番札所の83番札所です。

創建は701年と1000年以上前からある真言宗の由緒正しいお寺です!

隣には、これまた由緒正しい神社の、田村神社が有ります。

敷地も広いので、お寺と神社を合わせて散策するのも楽しいですよ〜

2

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 一宮から210m (徒歩3分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 高松駅前店

アクセス
  • 一宮駅から徒歩98分 (7.8km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 三条店

アクセス
  • 一宮駅から徒歩49分 (3.9km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET