高松市香南町にある神社。
ほぼ毎年、お正月にお参りしているが、地元の婦人部の方などが、甘酒の接待をしている。
甘酒をもらった人は、御心任せで、いくらかお金を置いていくのだが、たいていの人は、100円を、用意されている台の上に置いていく。
お正月の時期は、寒いので、よくあったまった甘酒を飲むと、体が温まる。
また、神社の中の空き地では、たき火もしていて、暖がとれるようにしてくれていた。
ここ数年は、阿倍清明ゆかりの神社としてアピールしているようだが、
ずっと昔は、大きな獅子があることで有名な神社だった。