暮らし・生活サービスその他
富士急ハイランド駅から徒歩14分(1.1km)
富士山の五合目にある、937年鎮座の神社。 富士山を形成した土台である、小御岳に建立されている。
富士山の五合目まで自家用車で行った時に、参拝しました。五合目には、レストランやお土産ショップなどがいくつか立ち並んでいるのですが、その間の道を入って行った場所に、こちらの神社がありました。 富士山が近くに見える場所にあるこちらの神社は、小さいながらも風格のある建物で、神気を感じられたような気がしました。参拝者や登山者が多く訪れていて活気がありましたし、見晴らし台からはよい景色が観れて最高でした。
山梨県・富士吉田に御鎮座されていらっしゃる「冨士山小御嶽神社 里宮」は、937年 山岳信仰の霊地として、創建されました。「富士山小御嶽石尊大権現」「富士山中宮」「富士天狗宮」とも称される富士登山者の守護神です。富士山登山の際に、参拝に訪れる方がとても多いです。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
住み心地の良さを<窓フィルム施工>でグレードアップ|1番人気<防犯対策・災害対策フィルム>
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。