口コミ

256

テーマパークの大御所

5.00
投稿日

ここは何と言っても絶叫マシン系が面白いです。定番の富士山は最低2回は乗らないと満足出来ません。ドドンパやグルグル回転する乗り物や二人乗りの可愛らしいカートも何気に急カーブしてスリルがあます。お化け屋敷も最高ですよ。

0

富士のふもと

4.50
投稿日
予算
¥15,000

山梨県富士山のふもとにある遊園地!!
ここは絶叫系のアトラクションがテーマの遊園地です!
大人気のフジヤマや戦慄迷宮など絶叫系の乗り物が盛りだくさん!!
安全面は厳重な確認をしているので、安心して乗れます!!
ええじゃないかは今までで乗った中で一番怖かったです!!

0

絶叫好きにはおすすめ

4.50
投稿日

山梨県にある遊園地です。フリーパス5200円と、少し強気の価格ですが、それくらいの価値は充分にあると思います。絶叫アトラクションの数が多く、フジヤマ、ドドンパ、ええじゃないか、高飛車など、CMやメディアで話題の乗り物が揃っています!

0

感動、爽快感~

4.00
投稿日

富士急ハイランドの数あるアトラクションの中でも人気の富士飛行社。ツアー専用の翼の上に座席を、もうけて、特殊な飛行機にのって富士山上空を飛ぶバーチャル体験をする。直径20メートル程の巨大スクリーンに映る見たことのない絶景。風、香り、霧などが体験できて、本当に空を飛んでいる気分を味わえる。ツアーの場合、専用の入り口から入ります。

0

絶叫!

4.50
投稿日

絶叫系のアトラクションを楽しむのであれば富士急だと思います!富士山のジェットコースターなどとてもスリリングな乗り物が魅力的です!お化け屋敷もとても楽しめました!一度は必ず行っておきたい場所の一つですね!

0

絶叫系

4.00
投稿日

絶叫系のアトラクションが充実しているテーマパークといえば富士急ハイランドでしょ(^-^)

富士急ハイランドは次々に新しいアトラクションも増えていますのでどんどん進化しています!

お化け屋敷も有名ですね(^-^)

0
ゲスト
ゲスト さん

初めて

4.00
投稿日

初めて富士急アイランドに行きました!
もうやっぱり噂通り富士急アイランドのドドンパには絶叫させられました。
いや、声も出なかったです(笑
しかし広いですし他の乗り物もいっぱいあったので最高でした!
ぜひ一度絶叫を味わってみて下さい。

0
ゲスト
ゲスト さん

こみこみー

5.00
投稿日

ゴールデンウィークに富士急のリサとガスパールタウンに行ってきました。

富士急の中に入るワケではないので入場料などはかからず、リサガスグッズが、買えたり
カフェでお茶したりできます。
写真をとるところもたくさんあってかわいかったです!

0

絶叫アトラクション

4.50
投稿日

山梨県にある遊園地です。
絶叫系アトラクションといえば、富士急ハイランドが一番だと思います。
世界最大級のお化け屋敷もあります。
冬によくいってました。すいていたので
今年は暖かい時期にいってみようかと思います。

0

やっぱり絶叫マシーン!

4.50
投稿日

絶叫マシーンはあまり得意じゃないんですが、せっかく富士急に来たし、とFUJIYAMAとドドンパには乗りました。
結果…超怖い!でも楽しい!
叫んでストレス解消できました。
学生くらいの時に友達と来たら楽しいだろうなー。
でも定番のティーカップやメリーゴーラウンド、トーマスランドなどもあるので、小さい子を連れた家族でも楽しめると思います。

0

楽しみ

5.00
投稿日

やっぱり、絶叫マシーンに乗るなら、こちらの遊園地に限ります。私は、ジェットコースターが大好きですので、よく行くのですが、こちらは何回行ってもいいです。今年もまた行く予定にしています。今から、楽しみです。

0

富士急最高

5.00
投稿日

ここの遊園地は、高校生の時に行きましたが、ジェットコースターなどの絶叫マシンのクオリティが高いです!
定期的に新しいアトラクションが増えるのもすごくいいですし、遠方からでも行く価値ありです。オススメの遊園地です!

0

ぶっとび!

4.50
投稿日

ここの乗り物チョー怖えーー!!
ドドンパ、FUJIYAMAはうわさどおりすごかったです!!
メチャメチャめちゃ早い!高い!怖い! っでも楽しいーかったです!混み具合も半端ないけど、ならんだかいはアリです。
ぜったいまたいきまーす!

0

絶叫アトラクションが充実

4.50
投稿日

絶叫アトラクション好きにはたまらない遊園地だと思います。
ドドンパや高飛車などかなりクオリティーの高いアトラクションが多く、絶叫が苦手な人には乗れる物がすくないかもしれませんが、好きな人は1度行ってみる価値ありだと思います。

0

絶叫系

5.00
投稿日

絶叫系が多いのがこの遊園地の特徴。
ギネス系の怖さ、長さ、面白さがあります。
GW中に行った時は3個(3回)しか載れませんでした。それでも行ってしまった・・・。
一応子供スペースもあります。家族でも行けるけど圧倒的に若者が多い遊園地です。
それに、間近で富士山が見れるのも最高に気持ちよいです

6

トーマスランド☆

4.00
投稿日

絶叫系アトラクションで有名な富士急ですが、今回は子どもが大好きなトーマスランド目当てで行きました!

所々にキャラクターの像があって写真が撮れたり、意外とアトラクション(バイキング、小さなジェットコースターなど)があって大人も楽しめました。

建物内で行われているショーも観ましたが、こちらも良かったです。

8

絶叫マシンならここ!

4.50
投稿日

僕はバスのツアーで友達と行ってきたのですが、今回が初めてだったのでめっちゃワクワクしていて夜行バスだったのにあまり寝れませんでした。笑
朝から入ったのにもう人がいっぱいだったのには驚きましたね。
やっぱり富士急ハイランドに来たからにはフジヤマには乗るべきだと思い早速行ってきました。
これはどこの遊園地にもない絶叫マシンですね。
でもてっぺんでの景色は最高でした。
また行きたいです。

1
先生
先生 さん

日本一の絶叫マシーン。

5.00
投稿日

絶叫マシーンを楽しめるなら、やはり富士急ハイランドですネ〜!


ジェットコースターが好きで色々お試しをしている方が、「絶叫マシーンといえばFUJIYAMA」と言ってました(^皿^)


かなりスリルが味わえますし、気分転換&ストレス解消に良いですヨ〜(^O^)


山梨県にあるので、空気も良いですヨ〜(^-^)

0

初!

4.00
投稿日

初めて来ましたが、予想をはるかに越える混み具合!正直ビックリしました!
インフォメーションでアドバイス頂いた通り、フリーパスではなく別々にしておけばよかったと少し後悔しました!
次からはアドバイス通りにします!
楽しかったのでまたいきます!

0

はつ富士急

5.00
投稿日

山梨旅行の際に初めていきました

絶叫マシンがいっぱい! しかもすごい行列だ

別料金を払って早く乗れるシステムもあるので

大人はそれを利用することをおすすめします

そしてとても行ってみたかった戦慄迷宮へ

こわいこわすぎる こわすぎて意識とびかけました

なんとかがんばってゴール

また行きたい

4

概要

住所

山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 富士急ハイランドから110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET