口コミ
富士急ハイランドは、たくさん絶叫系のコースターがあるけど、僕は戦慄迷宮が一番おすすめです!
本当に怖くてまず、最初の説明からびっくりしました。それから各所ゾンビが現れ追いかけ回されるのが超〜怖ったです!
最高に絶叫しに富士急ハイランドへ遊びに行きました。
何が凄いかというととどんぱ、フジヤマなどなど絶叫するアトラクションが沢山あるのでどれを乗っても最高の絶叫を味わう事ができます。
何度行っても最高潮な富士急ハイランドにまた行きたいと思いました。
オススメです。
ここは山梨県にある絶叫系がたくさんある遊園地です。
フジヤマ、どとんぱなどの超絶絶叫系ジェットコースターがたくさん揃っています。
私は怖くて乗れないものがたくさんありましたが
(笑)
また戦慄迷宮というお化け屋敷はとても有名ですね。ゴールまでかなり長いお化け屋敷。富士急に来たら必ず行ってください!行かないと後悔しますよ。

絶叫系の最高峰
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
山梨県富士吉田市にある絶叫系満載の遊園地、富士急ハイランドさんです。
フジヤマを始め、ドドンパ、高飛車、ええじゃないかと、たくさんの絶叫系コースターが揃っています。
どのコースターも、かなり並びますので、一回の来園では全部乗れないかもしれません。
停まりなら、富士急ハイランド直結のハイランドリゾートホテルがオススメです。
富士急ハイランドさんの目玉はコースターだけでなく戦慄迷宮♪
入場からリタイアしなければ出るまで約一時間。
人間が演じる本格派お化け屋敷です。
過去数回のリニューアルや期間限定でバイオハザードとコラボをしたりと、リピーターを飽きさせない。怖さに慣れさせない。
戦慄迷宮はフリーパスが使えないので、追加料金がかかりますが、行く価値は十分にあります。というか、行かないともったいない。
世界クラスの乗り物がこれだけあるのには驚きです。
どれも楽しくやりたいものばかりですが、混み合うのは必須。
待っても価値あるので、問題ないですね!
逆に待たずに乗ったら1日必要ないかもです(笑)
家族で行っても飽きない遊園地です。
旅行で富士山を見に行って富士急に遊びに行きました。
もともと絶叫系は得意な方ではないので行くことも躊躇していたのですが、いざ乗ってみると意外といけました。怖いのは怖いですが…
やっぱりギネス認定の絶叫マシンは怖すぎたので乗ってませんが(笑)
乗り物に乗っている間に富士山が見えるのも良いポイントですね。
いい思い出ができました。
旅行に行った際に友人と富士急ハイランドに行きたいと思いお世話になりました。
富士急ハイランドは絶叫系の数が多いと聞いていたのでその数にびっくりしました。
絶叫系はもちろんオススメでどのジェットコースターに乗っても楽しいです。
友人との思い出ができました。ありがとうございます。
友人、家族と大切な人といくのがいくのがオススメです。
富士急ハイランドはFUJIYAMAやえぇじゃないかなど、ギネスに認定されたアトラクションが沢山あります。
絶叫系アトラクションが好きな方は絶対に楽しめると思いますが待ち時間が長いので、入園直後に絶叫券(1枚1000円)を購入するとスムーズに乗れます。
アトラクションに乗りながら富士山が綺麗に見えるととても良い気分になります。
年に2〜3回ほどここには来ますが、いつも満足して帰ります!
絶叫マシンが好きなのですが、絶叫といえばやっぱり富士急が一番迫力があって楽しいです!!
食事も富士山に似立てたハンバーガーなど珍しい富士急ならではの物もあり必ずパーク内で食べるようにしています!
また絶叫ばかりではなく戦慄迷宮というものすごく長いお化け屋敷やハム太郎やゲゲゲの鬼太郎をモチーフにした乗り物もあるので小さいご家族でも楽しめると思います!
富士急は楽しいの一言です!
FUZIYAMA.ええじゃないか.ドドンパ...
何でも楽しいです♪
ただ絶叫が苦手な方と行くのは
難しいかも知れません...
ただ人気なためいつもこんでます...
すいてる時期を狙っていくのがいいですね♪
絶叫したくなったらここにきます。
ジェットコースターが好きな方にはたまりません。
どのアトラクションも迫力があり、最初の落ちるまでのスリル感がたまりません。
期待を裏切らない楽しさがあります。
また乗っている際の富士山が見えるのもおすすめです。
絶叫マシンを楽しむのなら!
- 投稿日
絶叫マシンが好きな方にかなりオススメです!
ドドンパが休止中ですが、もうすぐ始まるほぼドドンパが雨の日でもオッケーなのでどんな感じなのかとても楽しみです。
待ち時間はとても長いですが、待った甲斐があるほどの楽しみがあります!!
横浜から行くにもバスとパスポートがセットになってるのもあるので、車がなくても行けるというのも嬉しいです!
東北からは少し遠いですが、遠くても行きたくなるくらい絶叫系好きには堪らない遊園地です\( ˆoˆ )/
最初は怖くて泣きそうになりますが、それがクセになって何度も何度も乗りたくなってしまいます!
長期休みの時にまた行きたいと思います!
なんといっても 絶叫系の乗り物がいっぱいで一度乗ったらもう一回!ってなります。
とくに私は富士山!( ̄ー ̄)
こわぁ楽しい!って感じです!
人も多いので 並びますが、一度は乗って叫んで ストレス発散しに行ったらいいと思います!
友達と行ったら楽しかったです!( ̄ー ̄)
絶叫マシン好きは確実に行くところでしょう。
僕自身同じ好きな友達と色んなところに行ってます
はじめのうちは怖さが強かったですが大分ここで認識が変わりました
今はできる限り色んなところに挑戦中キッカケはここなので思い出深いです
絶叫マシーンの聖地。富士急ハイランド。
以前アトラクションに乗っているとき?
もしくは、園内で散策している時?
どのタイミングなのか分かりませんが携帯電話を紛失してしまい、
慌ててインフォメーションに相談しました。
受付の女性が丁寧に携帯電話の特徴や無くしたであろう場所等を
聞き取ってくれて、見つかったら妻の携帯に連絡してくれるとの事でした。
なかなか見つからず、ご迷惑をかけてしまったと思います。
一週間過ぎた頃にこちらから電話して用件と特徴を伝えると、
何と!私の携帯電話が保管されているとの事!!
早速着払いで送って頂き無事に携帯を受け取る事が出来ました。
本当に良かったです。
絶叫したくなったらここにきます。
ジェットコースターが好きな方にはたまりません。
どのアトラクションも迫力があり、最初の落ちるまでのスリル感がたまりません。
期待を裏切らない楽しさがあります。
また乗っている際の富士山が見えるのもおすすめです。
絶叫系大好きならここでしょう。ギネス認定されている乗り物があります。最高速度、最大傾斜、いろいろなコンセプトの絶叫が絶叫好きを喜ばせてくれます。お化け屋敷も距離が長く、ギブアップする人が多数だそうです。チャレンジ精神ある人はどうぞ!
冬に行ったのでとても寒かったですが
あまり混んでなくて楽しめました
絶叫系が少し苦手ですが見ているだけでも面白かったです(笑)
スケルトンの観覧車に乗ったら下が見えてけっこう怖くてびっくりしました。
景色は素晴らしかったです。
帰りにリサガスランドでいっぱいお土産買いました!
絶叫系
- 投稿日
絶叫系で有名な富士急ハイランド。
私は絶叫系が大の苦手なので子供たちの付き添いでした。
ナイトフリーパスが15:00から使えるので夕方から入り、最終の8時(季節、曜日によってかわる)まで居ましたが、そこそこ空いていましたよ。
FUJIYAMA
ええじゃないか
ドドンパ
乗れました!
お化け屋敷は怖いと聞いたので家族ビビって入れませんでした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 富士急ハイランド駅 から620m (徒歩8分)
- バス停
- 富士急ハイランドから110m (徒歩2分)