口コミ
富士急は、絶叫系好きにはたまらない遊園地ですね。
絶叫系以外の乗り物はほとんど見当たりません。
そして、どれも他の遊園地では味わえないスリル満点の乗り物です。
こどもが楽しめる乗り物はとても少ないので、ファミリーにはあまり向きません。
大人のための遊園地だと思います。
近くに大きなアウトレットもありますので、
泊まり掛けでどちらも楽しんでも良いかもしれません。
フジヤマが大好きです☆
ドドンパは早さにビビりました!!
怖いけどスリリングで楽しかったです☆
また行きたいです!!
絶叫系は苦手なのですがそれなりに楽しめました☆
もっと怖いのが載れればもっと楽しいんだろうな。とおもいました!!
刺激的な乗り物が多く絶叫系好きな人にお勧めですね☆
個人的にはドドンパとフジヤマがいいですね☆
子供が乗れるようになったらまた行きたいですね。
学生時代の友人と旅行の際、行きました
友人とワイワイするのには最高の遊園地だと思います
ここにきたかったのは「戦慄迷宮」あのホラーハウス目的です
廃病院をコンセプトに50分ほど歩き回る恐怖
なめてました!めちゃめちゃ怖い 友人は怖くて転び膝を負傷する
始末、その後の宿泊先の温泉にずっと膝つけてました
ドドンパにも注意、急発進で首をもってかれそうです
1アトラクション毎にビール一杯飲んでたので帰るころにはベロベロでした
基本的に絶叫系の乗り物が多いので苦手な人はつまらないかも?です。もしくは大人数で行った場合乗らざる得ない状況になる可能性もあるので覚悟していったほうがいいです!夏は流しますか?夏にのるとびしょぬれになるのですっきりしてお勧めですがデートにはむかないかも?です!
絶叫する乗り物がある遊園地だと思います。
フジヤマ、ドドンパ、、高飛車など、キャーと叫ぶ快感が止まりません。
あと、お化け屋敷がすごく怖くって面白かったです。
たまには、絶叫することもストレス発散になると思います。

家族4人
- 投稿日
小学校一年生の娘と、二才になる息子を連れて、家族4人で行ってきました。
さすがに、このメンツで絶叫系はムリなので、あくまでこどもむけのアトラクションで楽しみました。
息子は、トーマスランドでおおはしゃぎして、娘は観覧車でおおはしゃぎしていました。
こどもが大きくなったら、また来たいと思います。
ええじゃないかに代表される絶叫系はもちろん、小さい子供でも楽しめる「トーマスランド」もあるので、家族みんなで楽しめるスポットです。
冬季は、スケートリンクもオープンします。
いくつかちがう形のリンクがあり、好きなところに移動していろいろ滑って楽しめます。
週末はナイターもあるので、結構遅くまで楽しめます。
夜はかなり冷え込むので、厚着をしていったほうがいいですよ。
新しい乗り物、高飛車にチャレンジしてきました!
1時間半待ちと書いてありましたが、2時間くらい待った気がします。
が、2時間待って乗るだけのモノはありますね♪
乗った後、震えが3分止まりませんでした(笑)
フジヤマは距離が長いだけで、馴れてしまうと楽しめる乗り物。
ドドンパは怖いのは最初と音だけで後はゆとりがあります(笑)
ええじゃないかは…。どうなっちゃうの私、状態。終わると爆笑。
高飛車は、震えます。なかなか残酷です。メンタルやられます。
ギネス記録級の乗り物、楽しんで来て下さい!
天候にだけは注意です!すぐ乗れなくなります><
絶叫コースターのフジヤマに乗りました。想像以上の恐怖で絶叫しまくりでいた。あれを超える乗り物は怖すぎてちょっと乗れないです笑
ギネスに登録される絶叫マシンやお化け屋敷が有名で、トイレには下着の自動販売機があります。
大きな富士山をのんびり眺められる観覧車やトーマスランドなど小さな子供も楽しめるアトラクションもおすすめです。
特に平日昼間は空いているので、どれもフリーパスで乗り放題です。
大型連休の時に遊びに行ったらFUJIYAMAは3時間待ちでしたが、平日はすぐに乗れます。
ギネスのマシンが一体何台あるんだというくらいマシンのレベルが高く、年に一回は行ってます。
個人的には、ドドンパが一番好きかな。鉄骨番長が一番怖いと思う!!!
高飛車おもしろいらしいので是非乗ってみたい!
ゆうえんち
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
世界一の、ジェットコースターの、FUJIYAMAに挑戦してきました。本当に、高いところから落ちて、今まででいちばん怖かったです。写真も撮ってくれます。
お化け屋敷も、すごく長くて、恐怖で、キャーキャーでした

アトラクションがたくさん
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
広いですよね、こちら。中にあるアトラクションも絶叫系からホラーものまで、色々なアトラクションがそろっているので、1日いても飽きません。中でも目玉はやはり、世界最長のお化け屋敷だと言われている「戦慄迷宮」。入って出るまで約1時間はかかります。ですが途中、リタイアする箇所も何箇所も設けられているので、興味ある方はチャレンジしてみてはどうでしょう。(但し、フリーパスを持っていてもこちらは別途料金かかります。)もちろん、ティーカップやメリーゴーランドなどのほのぼの系もありますよ。ちなみにメルマガ会員になるとフリーパスが400円くらい安くなるクーポンがもらえたりするのでお勧めです。
関東で知らない人は居ない程有名で大きな遊園地。遊園地といっても絶叫マシーンの多さや話題性、超怖いお化け屋敷で人気です。大きな駐車場もシーズンピークには午前中で満車です。フジヤマ、ドドンパ最高。平日フリーパスで何度でも乗れちゃうから嬉しい。間近で見る富士山が迫るコースターは気持ち良いですよ。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 富士急ハイランド駅 から620m (徒歩8分)
- バス停
- 富士急ハイランドから110m (徒歩2分)