さんかくや
ラーメン
石和温泉駅から徒歩11分(830m)
飲み帰りにオススメです。シメの一杯には最高です! ラーメンは懐かし味わい!時間がたつと無性に食べたくなる味です!普通に上手い!店員さんも皆さん親切でよかったです。 行ったことない方はぜひ行ってみてください!
つべこべ言わずに、いい状態の時に行くんだよ。 濃い味ばっかり食っている東京病には肉飯が1番 ラーメン食べたら文句いう可能性があるから 近くのコンビニでラ王を買って食べて太って このままじゃいけないってちゃんと自分で気付いてから ラーメンを食べるといいかもしれません。 なんでもかんでもお店のせいにしてはいけません。 お店の店主の方も人情があっていい人です。 山梨に行ったついでに皆さん是非、足を運んでみてください。 肉飯とラーメンの鉄板セットです。 ただ…ただですよ? 薄味が好きじゃない都会の人間は味が薄いって感じてしまう方も 中にはおられるのかもしれません。 だから近くにコンビニがあったらの話でいいんで 後はよろしくお願いします。 おかわりしたくなる位、いい気分で帰らせてくれる店。 空気も水も美味しい絶品のラーメン屋さん 都会とは違う味の感触を皆さんで味わってください。 東京の人に特にお薦めのお店となります。 ラーメン屋から帰ってきたとは思えないくらい 胃の中もスッキリしています。
田舎丸出しの店装から富士山の後光を感じる地元ラーメン最高の老舗。 メニューは飲み物以外はラーメン、肉飯(普通・大)のみ。 注文後タバコに火を付けようとしたら運ばれてくるスピードは神の域。 ラーメン大好き小池さんが食べているようなー なんの変哲もない普通のラーメン。 醤油ラーメン。支那そば。中華そば。 THEラーメン。 三角屋さんはまさにそれ。 油浮きがほぼ無い濃口醤油のスープにちぢれ麺。 具はナルト、シナチク、豚ヒレのチャーシューのみ。 肉飯は山梨ならではの桜肉。癖がある独特の匂いで病み付きになる。 大根の漬物まで素朴で土臭くて、ほんと沁みる味です。 美味さについては人それぞれなので、もっと詳しく書こうと思えば書き狂えるが、 昔ながらで田舎モロ出しで平凡なラーメンや肉飯をどう感じるかは本当に個々の問題。 自分はこんな最高に美味いものは無いと思うけど、これを伝える表現なんてできない。 余談だが大将がマジで粋というか恰好良い。 夏にふらり立ち寄ったとき、OBEYのプリントが剥げ掠れたビロビロのでけータンクトップ 一丁で湯切りしている姿や休憩中なのか厨房の隅でタバコを吸っている姿が忘れられない。 会計時に軽く挨拶を交わす程度だけど、大将の笑顔で最後まで毎回満たされます。 本当にリスペクトしているお店だからクチコミに書いていいのかどうかも悩みました。 でも、やっぱりここを知らない人に知ってほしい気持ちがあり自分の言葉で綴りました。 普通こそ究極と思える逸品です。 地元でまだ知らない方、山梨に遊びに来た方もぜひ体感してください。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。