旨いラーメン屋です
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:30 | 休 |
- 定休日補足
- 月※月曜日が祝日の場合、翌火曜日が振り替えでお休みとなります
口コミ
唐津の旨いラーメン屋として上位にランキングされている店です。
昔の相撲取りのような名前が印象的でもあります。
先日唐津に土地移転登記の用事があったので、法務局に立ち寄ったあと、周囲を散策していると、偶然見つけました。
駐車場は、店舗横に1枠だけあるようです。
真新しい店内は明るくて、かなり清潔です。
カウンターに座って、テーブル上に置かれているメニューを見ると、ラーメン1杯550円とあります。
セットメニューは龍虎軒定食980円。(ラーメン、餃子、小ライス、漬物。)
餃子定食730円。(餃子、スープ、小ライス、漬物。)
福岡だと、餃子定食ならここの龍虎軒定食と同じ内容で700円前後であるよな〜と思いながら餃子がいくらするのか見てみると、550円。ラーメンと同じでした。
主役のラーメンと対等なお値段をつけられた餃子に興味の花が芽生えそうになりましたが、このあとでもう一軒のラーメン屋に行くつもりでしたので、ラーメンだけを発注。
カウンターと対面するオープンキッチンに立つ、推定年齢80歳ほどの女性店主が、私のオーダーを復唱すると同時に丼鉢に何やら茶褐色の脂のような液体を注ぎ入れ、調理を始めました。
筋張った細い腕でラーメンの湯きりをする、その動作を眺めながら、このおばちゃんが戦後の混乱期に屋台を引きながら、ラーメン作りを続け、やがて自分の店を持ち、最近その店舗も改装したのだろうな。だからその改装代金分をラーメンに上乗せしたのかな〜などと勝手な妄想が膨らみます。
ふと、おばちゃんを見ると、ラーメンの上に載せるチャーシューを箸で摘んでいます。
その薄いこと。薄引きされたフグ刺しのようなぴらぴらのチャーシューは、おばちゃんが手にした銀色のトレーの隅に2枚だけ残っており、それが更に寂しさを強調しています。
完成したラーメンは丼鉢の外側までアッツアツの状態。これをカウンター越しに受け取ったとき、そのあまりの熱さに放り投げてしまいそうになります。
たっぷり入ったスープに沈む中細のストレート麺。おばちゃんが注いた茶褐色の液体は影を潜め、乳白色の豚骨スープに緑色の小ネギが良いアクセントになっています。
味はかなり濃厚で、久留米ラーメンに近い味わいです。
薄いチャーシューがトロトロの食感で、濃厚なスープにベストマッチング。これは肉が厚めだとこうはいかないでしょう。
ぴらぴらの薄引きチャーシューだから、ああ、もっとお肉が食べたいと。そう思わせてくれます。
多分、この店のルーツは久留米ラーメンだと思います。
だから、焼き海苔が1枚欲しいです。小さいのでも良いから海苔が1枚入っていると、もっとラーメンの味が引き立つのになあ。
旨かったですよ。龍虎軒ラーメン。ちょっとお値段高めですが。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 唐津駅 から770m (徒歩10分)
- バス停
- 保健福祉事務所前から32m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~20:30
-
水
- 9:00~20:30
-
木
- 9:00~20:30
-
金
- 9:00~20:30
-
土
- 9:00~20:30
-
日
- 9:00~20:30
-
祝
- 9:00~20:30
-
- 定休日補足
- 月※月曜日が祝日の場合、翌火曜日が振り替えでお休みとなります
- 公開日
- 最終更新日