昔昔昔…、東京都内の銭湯さんの組合に入ってました、
が、今、独立して、頑張るo(`^´*)銭湯さんです。
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:00〜24:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~24:30 | 休 | |||||||
15:00~24:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 最終入店は24:00まで
- 定休日補足
- 毎週金曜日 第1・3木曜日
口コミ
10年以上ぶり
やっとこさ入湯できた。
住宅地の中のお風呂屋で昔地図見ながら、
まよいながら?いったけど
今は東急線の学芸大学駅に
ぽかぽからんど鷹番の湯名前入りの地図がある。
10年以上昔は“スーパー銭湯ブーム”があって、
ワタシは“スーパー銭湯”的な公衆浴場を巡っていた。
だんたんと、地味な公衆浴場の方が好きになって
“スーパー銭湯”的な公衆浴場にも足が遠退いていた。
昔いった公衆浴場に“いっこ一個”再訪している。
畳の小上がりの休憩場所に
コインランドリー横にある“小さい庭”と
それ眺めるソファー。
綺麗に“リフォーム”された壁紙は
ビジホ思われる?!
もう昔の“鷹番の湯”覚えてないんだけど、
フロント前にある「大きなのっぽの古時計」は
なんか懐かしい気がした。
サウナとか中身は1階2階交代する。
此処の公衆浴場は
東京都の公衆浴場組合に無加入(脱退されている)。
共通回数券使えないけど、
此処のファン用に回数券がある。
以前もまた直ぐきたいって思っていたけど
江東区からも小金井市や国立市からも遠いんで
いまになってしまった。けれど
昔も今も“露天風呂”落ち着く。
お風呂屋で癒されるいまも昔もおんなじ。
世田谷区からもくる常連客さんなど。
スーパー温浴施設の醍醐味は、何といってもサウナにつきます。サウナの後、水風呂、を何セットも繰り返します。こちらは、常連さんで賑わってる感じがして、良いですね。そいうのもなんか、身体が温まります!街の雰囲気も気取ってなくて良い感じです。
1階と2階にそれざれ男湯女湯と別れていますが。日替わりで、入れ替わるので、楽しい。
深夜遅くまでやっているので、すごく便利。
ここの、ジェットバスは、痛いくらいで、最高!!
いつも顔馴染みの人でにぎわいがあります。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ぽかぽからんどたかばんのゆ
ぽかぽかランド鷹番の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 15:00~24:30
-
火
- 15:00~24:30
-
水
- 15:00~24:30
-
木
- 15:00~24:30
-
金定休日
-
土
- 15:00~24:30
-
日
- 14:00~24:30
-
祝
- 14:00~24:30
-
- 営業時間補足
- 最終入店は24:00まで
- 定休日補足
- 毎週金曜日 第1・3木曜日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日