お出かけその他
札幌の大倉山ジャンプ競技場の中にある札幌オリンピックの記念館です。 札幌オリンピックの歴史の展示などを見学できます。 ジャンプ競技やボブスレーなどの体感施設もあって、中々楽しめる工夫が詰まった記念館で良いです。
札幌市在住です。札幌オリンピックは小学校5年生の時にテレビで見ました。この施設には妻と子供を連れて2~3回行ったことが有ります。 このミュージアムではスキー、スケートなど実際の道具などを使って遊び、冬のスポーツを学ぶことが出来ます。 その中でもジャンプの体験はかなりリアルで、私は飛距離が出ましたが、上の子が飛距離が出なくて泣いていたことが有ります。 札幌オリンピックから既に50年近くが経ちます。また札幌でオリンピックを開催して欲しいものです。
大倉山ジャンプ競技場のミュージアムでオリンピック競技を体験することができます。 スキージャンプなど6種類のウインタースポーツに関するアトラクションで、アスリートの世界を体験することができます。 大型映像スクリーンの前に立ってラージヒルの選手になりきってジャンプにトライすることができます
大倉山展望台リフトのすぐそばに見かけます。 この時ばかりは札幌市のレジャー施設や美術館の一部は無料となっております。 今までの冬期オリンピックのユニフォームなどを展示をしております。 冬期オリンピックの様々な種目についても体験をすることができます。
キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。